J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
LIVE盤
J-POP



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

LIVE盤

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 


QURULI LIVE BEST

[ CD ]
QURULI LIVE BEST

・くるり
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 3,045 円(税込み)
販売価格: 3,045 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
QURULI LIVE BEST ※一部大型商品を除く
くるり
カスタマー平均評価:   0

桂文珍(5)「老婆の休日」/「ヘイ!マスター」-「朝日名人会」ライヴシリーズ7

[ CD ]
桂文珍(5)「老婆の休日」/「ヘイ!マスター」-「朝日名人会」ライヴシリーズ7

・桂文珍
【ソニーレコード】
発売日: 2001-05-23
参考価格: 2,310 円(税込み)
販売価格: 2,195 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
桂文珍(5)「老婆の休日」/「ヘイ!マスター」-「朝日名人会」ライヴシリーズ7 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 老婆の休日
2. ヘイ!マスター
カスタマー平均評価:  4.5
笑いたいときにはコレ!
海外に住んでいます。道路事情の悪さから20分の道のりが少しの雨で冠水し1時間コースになるのがザラにあり、いつもうんざりしています。そこで車中の暇つぶしに、と日本から送ってもらったのが落語のCD。10枚以上ききましたが、我が家のイチオシはコレにつきます!小学生の子供たちは「ヘイ!マスター」を暗唱してしまうほど何度も喜んで聞いています。私自身は文珍さんが私の高校の先輩にあたるということもあって、「老婆の休日」が大好きです。ほんとうに描写がリアルで、「いるいる!実家の近くの○○医院に行けば、こういうおじいちゃんおばあちゃんわんさといる!」と手をたたいて笑ってしまいます。年をとったらこうでなくっちゃと思わせるような、超越した天然の味がなんともいえず、笑いだけでなく元気をもらえますよ!
桂文珍(5)老婆の休日/ヘイ!マスター
比較的簡単で聞きやすいとのことでしたので購入してみました。 車を運転しながら聞きましたが、おもしろかったです。 一人で声を出して笑いました。 実際の高座の録音の為、ところどころ聞き取れないところも ありました。
期待していたのですが・・・
海外出張の飛行機の中で聴いたのが『老婆の休日』。とにかく笑い声を抑えるのが大変で涙を流しながらが聴いたのが忘れられず、思わず購入しました。しかし、このCDは内容が微妙に違っていてザンネン!期待しすぎたのでしょうか、不完全燃焼でした。
うまい!
老婆の休日めちゃめちゃ笑いました。最高の創作落語にうなります。
多くを語るよりまずは聞いてください
何度聴いても笑える、文珍師匠の代表作
東京出張の飛行機内のオーディオサービスで聴いて、即CDショップへ。
飛行機内では、とにかく大笑いするのをこらえるのに必死。
「老婆の休日」はいろんなバージョンがありますが、ハンバーガーショップのおちが語られなかったのが残念。(分かりきったことだけど何回聴いても笑えるから・・・)
病院に集まる元気なお婆ちゃんの話は、ずいぶん昔のネタではありますが、今でも文句なく笑えます。
「ヘイ・マスター」の怪しい英語も楽しいです。

ライヴ

[ CD ]
ライヴ

・深町純&ニューヨーク・オールスターズ
【ローヴィング・スピリッツ】
発売日: 2002-10-30
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,190 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ライヴ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ロックス
2. サラ・スマイル
3. ヴァージニア・サンデー
4. インサイド・アウト
5. アイム・ソーリー
6. ダンス・オブ・パラノイア Op.2
7. ジプシー・ジェロ
8. ジャック・ナイフ
9. ラヴ・プレイ
カスタマー平均評価:  5
あれは25年まえ
小生高校生のとき1989年にこのレコードを買い、感激の嵐だったことを覚えています。この歳でCDが手に入り、また感激の嵐です。イヤー。泣ける曲、元気の出る曲、ノリノリの曲。青春の高校生に戻れます、、、それにしても凄いメンバーです。
どんどCDが増えていきます…でも(^^)
Gadd好きとしてはライブなので丸ごとGaddで当然うれしいです。
こんなバンドがあったのか(゜o゜;)ってくらいに驚きます。
バンドのメンバーは深町純以外は知っていましたが こんなにすごいライブは聴いたことがなかった。是非ライブで観たかったと思う。CDを聴けば聴く程どんどん観たくなる。
1978年の収録ですから「昔」=「みんな若い」ということで 脂ギッシュな場面も 肌が粟立つ場面も スリリングな場面もあります。

ミュージシャン一人ひとりがソロ・アルバムを出せる実力者ですから 『スタッフ』『ステップス(ステップス・アヘッド)』『ブレッカー・ブラザーズ』『マイク・マイニエリ』『デビッド・サンボーン』『スティーヴ・ガッド+アンソニー・ジャクソンのリズム隊』なんて感じで聴いてみたい音楽の幅が広がっていきます。

このアルバムに3曲(「Sara Smile」「I’m Sorry」「Love Play」)収録されている『マイク・マイニエリ』のアルバム「LOVE PLAY」もお薦めです。
なにはともあれ よくやった深町純!
伝説の超スーパーライブ! 奇跡・・・
これが見に行けた人はなんともラッキーだったろう。
どの曲のカッコよく、白熱のプレイを披露。
圧巻は最後「ラブプレイ」 まさにドラマチックな感動の大芸術ナンバーだ。

2人のサックスバトル、バイブのマイニエリなどのスーパープレイが光っているが、なんといってもスタードラマー、ガッドの圧倒的才能だろう。

全ポピュラーライブの歴史に堂々飾る奇跡的アルバム!
フュージョン的にはいいけどね…
名盤は名盤。だけど、深町ファンにしてみたら、深町純度が薄くてちょっとザンネンな作品かも。この作品のもとになった『オン・ザ・ムーヴ』をまたCD化してあげて欲しいです。こちらも凄いんですって……。
ゼッタイお奨め
このレコードを買ったのがかれこ17年前。深町純のキーボードもいいけど
主役はマイクマイニエリ、ガッドだね。
CDが買えてよかったよ。


満月をさがして フルムーン・ファイナル・ライヴ

[ CD ]
満月をさがして フルムーン・ファイナル・ライヴ

・Changin’ My Life ・本多知恵子 ・斎藤恭央 ・種村有菜
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2005-10-19
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,185 円(税込)
中古価格: 3,545円〜
( 通常24時間以内に発送 )
満月をさがして フルムーン・ファイナル・ライヴ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 過ぎ去りし日々
2. ETERNAL SNOW
3. それぞれの想い
4. Focus
5. 決意への序曲
6. SMILE
7. Myself
8. 約束
9. Love Chronicle
10. 別れ
11. 未来へ
12. New Future
13. Myself ~Meroko's...
14. ETERNAL SNOW ~RO...
15. SMILE ~Arina's V...
カスタマー平均評価:  4.5
いい曲ばかりで好きです☆
コミックスの方がすごく好きだったのでアニメも見ていました☆どの曲もすごくいい出来だと思います(^^)Focus は作中で使われた覚えがないので、最初は少し不思議でしたが、聞いているうちに、これはこれでいいかなと思うようになりました☆特にETERNAL SNOW ?ROUTE:L Version?が大好きですが、原作者の方が歌っている曲もいい声でお上手です☆さらに、曲の間に入っているドラマで最終回のことを思い出せるので、ファンにはおすすめですよ☆
買って損はないはず!
満月をさがしてのファンなら、買って損だった……という内容ではありません。 曲と曲の間にドラマがあり、最終話の大まかな感じはこれでわかると思います。 そして、最後タクトが満月を見て、ハッとしたところで終わってしまったアニメ版。 その後のストーリーが「未来へ」では描かれています。 タクトと満月のカップリングが好きな私にとっては、顔がにやけてしまいましたw 私が、好きな曲は7のMyselfと12のNew Future。 普段バラードはあまり聴かない! という私も聴き入ってしまいます。 特に12のNew Future。 漫画版の最終話を読んでる人にはピンと来るでしょう。 漫画版の最終話で満月が最後に歌った曲です。 何よりも楽しみだったのはSpecial Tracks。 Myselfをめろこが。ETERNAL SNOWをタクトが。 そして、原作者である種村有菜さんがSMILEを。 めろこが歌うMyself。あまり、評判はよくないようですが、そんなことはないです。 これはこれでとてもカワイイMyselfになってますよ。 タクトが歌うETERAL SNOW。予想外のノリノリなロック調でびっくりしました。 できれば、フルバージョンがよかった……。 声聞くと、あ。やっくんだ! とは思うんですが、 やっぱり、この声はタクト。タクトはタクトだよ。とも思えてきますw 最後に種村有菜さんのSMILE。 ……歌うますぎる! と思いました。 満月をさがして大好き! という人ならオススメです。
『満月』ファンでなくとも買って損無し!!!!
最終回を思い出せて、そして最後のドラマ『未来へ』では最終回後が聴けて、 『満月』ファンとしては、とっても大満足しました!!!! 全曲良い歌ばかりですが、私の中ではやっぱり『エターナル・スノウ』は最高です☆ Chengin’My Lifeさんの歌はどれも素晴らしいので、『満月』を知らない方でも納得出来る名曲ばかりです!!!! ボーナストラックの3曲ですが、 めろこの『Myself』は、ここの評価があまり良くないので少々不安だったんですが、 いざ聴いてみると…、 言われている程、全くヘタではありませんでした!! これから買う方、安心してください!!(笑) タクト(ルートL)の『エターナル・スノウ』は、アニメをご覧になったならお判りでしょうが、 満月の物とは違い、ノリノリでまた一味違う良さがあります☆ ただ贅沢を言うなら、フルで聴きたかったですね…。(泣) 種村先生が歌う『SMIL』は、曲調は全く変わらず同じ物です。 しかし種村先生の歌声が聴けるので、ファン必聴です!!!! 予想してたよりも物凄く上手いです!!!!
とっても満足vv
なんだか最終話を思い出すような懐かしい感じがしました 曲もどれも好きですvv 特にタクトの声をやっている斎藤恭央さん(桜塚やっくん)が歌う曲は最高ですねvv フルだったらとてもよかったんですが… 買って損はないと思います!! 迷ったら是非買うことをお勧めします!!
タクトの声って、実は「桜塚 やっくん」なのよね?。
久々に聴いて、やっぱり好きです(^^♪ 何人かの方も書かれていましたが、タクトのバンド時代「ROUTE:L」の 代表曲「ETERNAL SNOW」がいいです。 出来れば、フルコーラスで聴きたかったなぁ?。 満月とタクトの会話で「くっつくなよ くそちび」「勝手にしろ」 ってとこが、すっごい好き!! ところで、皆さんご存知でしょうか? タクトの声は「桜塚 やっくん」だということを・・・。 本名の斎藤恭央で出てます。 意外と上手いと思います。 未だにタクトと桜塚やっくんは結びつかないわ(^_^;)

「辻」JINSEI TSUJI CD VERSION

[ CD ]
「辻」JINSEI TSUJI CD VERSION

・辻仁成
【HANNA MUSIC】
発売日: 2008-01-23
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,300 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
「辻」JINSEI TSUJI CD VERSION ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Shining starman
2. アカシア
3. Message
4. ハイホー
5. ありがとう
カスタマー平均評価:   0

柳家小三治II-4 ドリアン騒動~備前徳利-「朝日名人会」ライヴシリーズ45

[ CD ]
柳家小三治II-4 ドリアン騒動~備前徳利-「朝日名人会」ライヴシリーズ45

・柳家小三治
【Sony Music Direct】
発売日: 2007-09-19
参考価格: 2,310 円(税込み)
販売価格: 2,310 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
柳家小三治II-4 ドリアン騒動~備前徳利-「朝日名人会」ライヴシリーズ45 ※一部大型商品を除く
柳家小三治
カスタマー平均評価:  5
「ま・く・ら」の真骨頂
2001年9月の朝日名人会の一席を収録したものです。 私、この時の朝日名人会に行けず、その次の、小三治師匠が出演された朝日名人会に行っておりました。 (一部ネタバレになるかもしれません。ご容赦下さい) その時の「ま・く・ら」もドリアンの話でした。 前回ドリアンの話をして、終演後、また同じフルーツ店の前を通った師匠、ひょいとドリアンの売り場を見たら、ドリアンがいくつか売れていたそうです。 ドリアンなんて、そう売れるもんでもなし、これはどう考えても私がここでしゃべったからに違いない・・・。 で、お店の方に「この短時間でドリアンがいくつか売れませんでした?」と、尋ねたそうです。 と、お店の方、素っ気なく「ええ、売れました」「売るために置いているんだから当たり前です」 師匠はてっきり、「ええ!!なんででしょうね?急に売れ出したんですよ!」なんて返事を期待していたのに、いささかカチンときたそうで・・・。 「ですからね、今日はドリアンは買わなくていいですからね。どんな人が売っているのか、その主人の顔だけ見て、帰って行ってください」 「ははは・・・ざまあみろ」 その時も場内大うけ。ただ、その時は、前回の「ま・く・ら」の話の仔細がわからないまま今日に至っておりました。 ようやく話がつながって満足です。 「御神酒徳利」はさらさらと演じられており、このCDはやはり「ま・く・ら」がメインです。 ふだんはあらかじめプログラムが決まっている朝日名人会ですが、この日は「お楽しみ」ということで、小三治師匠の「ま・く・ら」も名調子。 決してアイポッドなんかにダウンロードして、人ごみの中で聞かれませんように!人目もはばからず大笑いしてしまい、顰蹙をかうこと、間違いありません。

ア・ライヴ・シュプリーム

[ CD ]
ア・ライヴ・シュプリーム

・森山威男
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2007-12-15
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,800 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ア・ライヴ・シュプリーム ※一部大型商品を除く
森山威男
カスタマー平均評価:  5
Love Supreme!
圧巻である。 ドライブしまくる音・音・音。久しぶりに本物の、しかも現代のジャズを聴いた気がする。 森山のドラムが空気を裂くような緊張感で炸裂すれば、迎え撃つジョージ・ガゾーンと エイブラハム・バートンのツイン・ホーンがその緊張感をピークまで高める。 まさにライヴ・ジャズ!まさに「至上の愛」! コルトレーンの没後40周年にあたる今年、ジョン・コルトレーン財団および遺族により正式に 「TRIBUTE TO COLTRANE」の冠をつける事をゆるされたアルバムとなったという事だが、 聴けば「なるほど!」である。

LIVE ALL SOLD OUT

[ CD ]
LIVE ALL SOLD OUT

・ザ・ブルーハーツ
【イーストウエスト・ジャパン】
発売日: 1996-01-01
参考価格: 2,854 円(税込み)
販売価格: 2,567 円(税込)
中古価格: 1,779円〜
( 通常24時間以内に発送 )
LIVE ALL SOLD OUT ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 人にやさしく
2. ハンマー
3. リンダ・リンダ
4. 世界のまん中
5. ロマンチック
6. 青空
7. ブルースをけとばせ
8. キスしてほしい
9. 終わらない歌
10. 手紙
11. 真夜中のテレフォン
12. イメージ
13. 情熱の薔薇
14. 夢
15. 泣かないで恋人よ
・・・
カスタマー平均評価:  5
ブルーハーツの聴き方
これからブルーハーツを聴いていく人は、 スーパーベスト ミート・ザ・ブルーハーツ シングルス1990?1993 ライブ・ソールド・アウト この4作品がおすすめです!! 前期の名曲は、スーパーベストとミート・ザ・ブルーハーツですべてそろいます。 またCDの音質もいいですよ! 後期は、シングルス1990?1993収録の曲でポイントは押さえることが可能です。 前期後期通してのライブバージョンが楽しめるライブ・ソールド・アウトも必携ですね。 で、このライブアルバムを聴くと、やはりブルーハーツはライブバンドだったんだ!!と実感しますよ。 1曲目の「人にやさしく」からもう、気?が狂いそう?!!!です。 最後に、オリジナルアルバムCDはどれも音が小さく、音質も良くないので買わない方がいいですよ。 ファースト、セカンド、サードアルバムはリマスター盤が発売されたら買いましょう!!
ゆめ・・・
このアルバムはライブで歌われた曲をつなぎ合わせたものなんですが、やっぱりブルーハーツはライブだっっ、と思わせられます。 SUPER BESTもいいですが、こっちの方がブルーハーツの歌いたいものが胸に強く響いてくるし、とにかくあついですっ!!飛び跳ねたくなりますっっ(笑 ブルーハーツは見た目だけきれいにしてる、つまらない世の中を否定する。。でもそう簡単に世界は変わらない。 ブルーハーツの歌うように生きることは結構難しい・・・つまらない世の中でも、大人になってそれに適合していかなければならないんだと思います。 ブルーハーツって、“ゆめ”みたいのものなのかも。。
ライブ音源もさすがブルーハーツ!!
ブルーハーツ解散後にリリースされたライブアルバム。
私はブルーハーツのライブを見に行った事はありませんが、オリジナルアルバムとはまた違った衝撃を味わえます。いくつかのライブ音源をうまく繋ぎ合わせて、1つのライブと思わせるような編集には脱帽ものです。とにかく聞いてみて!!
最高のライブアルバム
私が小学生の頃何気なく図書館で手にしたこのアルバム。
それからブルーハーツにみるみるハマっていきました。
それからあらためてスタジオ音源を聞きましたがブルーハーツはやっぱりライブでこそ真骨頂が出ると思います。
オススメは世界のまん中、キスしてほしい、手紙、TRAIN-TRAINです。
熱狂、そして感動できるブルーハーツの名盤です、ぜひ聞いてみてください。
ヒロトとマーシーは、日本のレノン=マッカートニーだ。
ブルーハーツのライブほど感動的なモノはない。
がむしゃらでやさしい彼らの音楽を聴けば、嫌なことなんて吹っ飛んでしまう。

収録されている全ての曲が素晴らしいのは言うまでもないが、特に月の爆撃機→1000のバイオリン→TRAIN-TRAINの流れは、踊り狂わずにはいられないほどの情熱が爆発する。
是非若者に聴いて欲しい一枚。


NOW AND FOREVER“LIVE CD EDITION”

[ CD ]
NOW AND FOREVER“LIVE CD EDITION”

・ZIGGY
【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 2007-10-24
参考価格: 3,700 円(税込み)
販売価格: 3,700 円(税込)
中古価格: 2,780円〜
( 通常24時間以内に発送 )
NOW AND FOREVER“LIVE CD EDITION” ※一部大型商品を除く
ZIGGY
カスタマー平均評価:  4
本物の歌声と言葉
前作発表後、Bの津谷正人の脱退などもあり、いったんは活動を休止していたが、 森重樹一、松尾宗仁、JOEの三人体制で活動を再開した。 ぱっと聴きの地味さから、ファンの間では評価が分かれているこのアルバムだが、 結論的には、まさに今のZIGGY、今の森重を表すサウンドが自然な形で封じ込められている。 今回は歌詞から先に作ったという通り、これまでのどのアルバムよりもひとつひとつの言葉が 聴き手の心に突き刺さるように響いてくる。また、ギターと歌とを同時に録音したということで、 森重の歌声がすぐそこから聴こえてくるような生っぽさがあり、その息づかいまで聴こえるようだ。 キャッチーかつハードなこれまでのZIGGYの人気曲となるようなものはひとつもないが、 重々しい歌詞と森重の情感のこもった歌声が素晴らしい“その歌になり、その風になる”、 吟遊詩人の弾き語りのような味わいのある“Whisky Riverに虹をかけてよ”、 そして、いつ聴いてもぐっとくるラストの“深い紫色の”などは、個人的には一生聴き続けたい曲だ。 また、タイトル曲の“Now and Forever”は、かつての名曲“I'm Gettin' Blue”のアンサーソングで、 オールドファンであれば、20年後に再び耳にしたこの歌詞の言葉たちに感慨もひとしおだろう。 なんにしても、これが今のZIGGYであり森重樹一が描くZIGGY音楽なのである。 ここには20年間ロックを歌い続けたものだけが作り出せる、本物の空気と歌がある。
ロックンロールアルバム!
聴いた瞬間いい意味でのアマチュアっぽさを感じました。15年前のハーレムジョーカーズ、チャイニーズロックス、ジェリーロールといったZIGGYに憧れたバンド達が作ったデモテープ、といった趣き。マニアックなところではADショーシーンやブラッディールージュといった所。A面はストーンズ、B面は70年代のロックンロール。特にエアロスミスの影響が強く感じられます。いわゆるグロリア的な曲はないけどこれもまた結成20年という節目に相応しい、そして潰れることなくロックンロールし続けてきた「日本の長髪ロックンロールバンド」のアルバムって感じです。A面は宗任が本当に好きなやりたかった音楽なんじゃないかなって思います。
評価が難しい
今作はかなり渋く、キャッチーな曲がなくダスボンとは対照的でジギーというバンドの存在意義が明確にできたという意味では拍手を送りたい。しかしながら、せっかくデビュー20周年という事もあるし、やっぱりジギーさんらしいみんなで歌えるノリのいい曲がなく淋しい。せめて1曲でもいいから脂っこいステーキみたいな曲が欲しかったです。今回のアルバムは本当に評価が難しいです。DONT STOP BELIEVINGみたいなノリが好きな方にはオススメできません。大ファンの僕自身、今回は正直、可も不可もないです。お約束が少しでもいいから欲しかった。
全編渋い!
前作「JUST A ROCKIN'NITE」で見せたスートンズ的な渋い曲が全編に渡って展開させている。前作ではメロディクで爽快なZIGGYソングのファンのために、『Go To BLAZES!』『JUNKY CRASH』といった「これぞZIGGY!」的な曲が収録されていたが、今回は一切なし。よって前作がダメな人には、今作はより受け入れ難いと思われる。この音を作りだすZIGGYというバンドは、やはり日本最高峰であろうと改めて感じたが、☆3の理由はその辺り。

DONJUAN LIVE(紙ジャケット仕様)

[ CD ]
DONJUAN LIVE(紙ジャケット仕様)

・萩原健一
【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 2007-11-07
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,500 円(税込)
中古価格: 1,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
DONJUAN LIVE(紙ジャケット仕様) ※一部大型商品を除く
萩原健一
カスタマー平均評価:  5
最高のぶち切れライブ 
まるでオールマンブラザーズ ツインドラム しっかり左右に振り分けられてドライブ 重低音でベース そのリズムにのって変則チューニングのフラワートラベリングバンドのギター 石間 オクターブ奏法の鬼 ギター弦の張り方異常 当時のプレイヤーのインタビューで言われてました このチューニングでまたギターを弾くのが楽しくなった と そして まるでクラプトン 最高のトーン ビブラート チョーキング フレーズ 井上バンドの ミスターストラト 速水 味のあるキーボード そしてそして ミスターショーケン ボブを意識してます このころから スタジオ盤よりも100万倍シャウト ドライブ はっきりいって切れてます バウワウ斉藤さんが大好きなレコードと推薦されていたのを想い出します このライブ今まで出されたライブ盤のなかでナンバーワンです 

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク