|
[ CD ]
|
生きる (CCCD)
・K DUB SHINE ・ラッパ我リヤ ・平井堅
【カッティング・エッジ】
発売日: 2003-12-03
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,995 円(税込)
中古価格: 1,994円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 伝説 2. ビッグコッタ 3. 最後の猶予 4. 悪いヤツほどよく眠る 5. 渋谷が住所 6. 追いつめられて 都知事人質 7. セントオブアウーマン 夢の香り 8. トワイライトゾーン 9. ブレインストーム 10. 生きる 11. 日出ずる処 12. ザ シャイニング 13. サタデーラブ 14. 360° 15. 天国と地獄 ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
コッタ残念 コッタ君にはこういう再発はしてほしくなかったな。色んな人に聞いてもらえるチャンスって言えばそれまでだが…
こういうのが多すぎる。生きた化石にならないようこれからは頑張ってくれたまえ。ってかんじですよ。ええ…金ないやつらには朗報ですけど…
心の救世主 二年前の夏、就職活動にことごとく失敗して自暴自棄になっていた僕に、当時付き合っていた彼女がプレゼントしてくれたのがこのアルバムでした。タイトルは「生きる」・・・。初めは気力の無い僕へのあてつけかと腹が立ちましたが、聞いてみて、彼女は本当に僕を立ち直らせようとこのCDを送ってくれたのだと気づきました。 スリリングなビートに、K DUBの誇張の無いストレートなリリック。 決してラップは上手くは無いけれど、体裁を気にせずに自分の心情を素直に表現するその姿に、人によく見られたいと演出しようとしていた自分が恥ずかしくなりました。 僕がこのアルバムに出会わなければ今こうして立派に社会人として過ごせていないでしょう。 音的には星3つですが、残りの星2つは彼女に捧げます。
|
|
[ CD ]
|
KOYANAGI the Covers’PRODUCT 1
・小柳ゆき
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2000-05-24
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 1,325 円(税込)
中古価格: 1円〜
|
- 収録曲 - 1. 空が落ちてくる (I Feel ... 2. Without You 3. WHO'S CRYING NOW 4. MacAthur Park 5. CRY ME A RIVER 6. JUST ONE LOOK 7. 明日に架ける橋 (Bridge ... 8. MANDY 9. Shinin'day 10. I Don't wanna be... 11. あなたのキスを数えましょう
|
カスタマー平均評価: 3.5
時期尚早 歌唱力とセンスがあるのは認めるが、このようなカバーを出すには若すぎた感がある。天性の声を持っているのだから、じっくりと時間をかけて成長をして欲しい。英語の発音も気になる箇所がある。アレンジャーの手腕は発揮されているが、ストリングスが薄く貧相な響きになっており残念だ。フルートは上手い。
カバー作品のお手本であり、誰も真似できない素晴らしさ。隠れた一級品質作品 超スタンダードばかり!かなり彼女の声を聴くことをフィーチャーした作品ですね。というのも、このスタンダードのカバーって上手さしか求められないから、高難易度の試みなわけですよね。そこにはまた、スタンダードだからこそ持つ曲の味わい深さも求められ、それを表現しないといけない。
しかし、彼女の歌唱力には一般的な先入観「上手い」だけじゃない、歌を「奏でる心」がちゃんとあるから、感情は技術を裏づけにし、非常に心地よく自由に歌っています。だから、この音たちは小柳ゆきの音楽の効用を最大値で発揮していると思いますね。「Without You」は期待度に対し120%の結果で応えてくれています。
おまけに英語の発音が完璧で洋楽女性シンガーといわれても、そうだろうなと思います。母音の音が太くていいですね!(日本人が歌うといつも母音が弱いから音が鳴らせない例が多いんです)
「WHO'S CRYING NOW」は彼女にぴったり。一方「CRY ME A RIVER」「MANDY」なんて、高音の小柳だと思われてる世間へいい裏切り方をしています。
日本人離れした歌唱力 彼女の才能は、言うまでもなく、世間で認められている。このアルバムを聞いていると、日本人が歌っている事を忘れてしまう。「明日に架ける橋」絶品です。アレンジもGOODだし、女性ボーカルではこうなるかと関心させられます。原曲は、僕のイメージだと少し暗いのですが、彼女のバージョンでは非常に力強い。又、ボーナストラックには「I DON’T WANNA BE CRAZY」もありお得です。
|
|
[ CD ]
|
Exodus '04
・Utada
【Island】
発売日: 2005-06-21
参考価格: 860 円(税込み)
販売価格: 851 円(税込)
中古価格: 600円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Exodus '04 [Doub... 2. Exodus '04 [Josh... 3. Exodus '04 [Josh... 4. Exodus '04 [Josh... 5. Exodus '04 [Doub... 6. Exodus '04 [Pete... 7. Exodus '04 [JJ F... 8. Exodus '04 [Kriy... 9. Exodus '04 [Kriy... 10. Exodus '04 [JJ F...
|
カスタマー平均評価: 4
Exodus'04 一部?では酷評されているhikkiのアルバム、EXODUSですが私はめっちゃ好きなので、
またExodus'04という曲も大好きなのでシングルを買ってみました。
でも、最高!といえるものではなかったです。もちろん良いものなのですが・・・
好んで毎日聞きたいなとは思えませんでした。
exodus04 Devil Insideほどの派手さはないが、流して聞くにはとてもいい仕上がりになってると思う。 原曲に忠実なものもあれば、そうでないのもあるしとてもバラエティーに富んでいて、飽きが来ないアルバム。個人的にはjj Flores Dub♯1なんかがお薦め。秋のドライブのお供にどうぞ。
うーん...。 前作の「Devil Inside」のようなRemix期待していただけに、今一歩だったような気が...。どうせならRichard VissionとScum Frogにやってほしかった。 ただこの中ではDouble JのRemixが原曲を崩すことなくきれいに仕上がってますし、クラブ向けでは「Peter Bailey Dub」あたりがしっくりいきます。
思うんだが 実力はあるから売れてるんだ、回りが札束で大物に仕立て上げた?もしそれなら最初に売れたのはなんだ?態度とかじゃなくてミュージシャンは音楽をする人のスキルの問題だろ?歌手っていうのは元々音楽を出して聞いてもらう職業だ態度なんて関係あるか態度がもしきにいらないとか言うならお前も宇多田って呼び捨てにするなよその態度も悪いぞ
いいです 1,2など曲全体をネタとした曲では原曲の良さを損なうことなくリミックスされていると思いますし、ほかの曲も何かしながらBGMとして流していると、とても気持ちよく聞けます。ただ個人的にはdevilみたいにアルバムバージョンも入っていればなお良かったんですがね。
|
|
[ CD ]
|
Heroes Of Earth(初回生産限定盤)(DVD付)
・ワン・リーホン ・ゴスペラーズ
【ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル】
発売日: 2006-04-05
参考価格: 3,360 円(税込み)
販売価格: 3,030 円(税込)
中古価格: 1,280円〜
|
- 収録曲 - 1. By A Plum 2. The Bride Napping 3. Heroes Of Earth 4. Kiss Goodbye 5. Big City,Little ... 6. The First Dawn 7. Brothers 8. Clear The Way 9. LOVE Becouse It'...
|
カスタマー平均評価: 5
スゴイ才能!! 前作よりさらにChinked-outが深まった感じの一枚。
リーホンの歌声はもちろん、鋼琴・ニ胡の美しい音色も心地よいし、
聞いているだけで自分の周りだけ「中国?」な感じになります。
特に五月天の阿信が作詞をした「在梅邊」、タイトル曲の「蓋世英雄」は、歌詞も奥が深くおもしろい!
meetゴスペラーズの「愛にゆこう」は、日本語訳を見て感動で泣けました。
♪愛你?と♪愛に?を重ねてるとこもGood。 北京語もちょこっと入ってて嬉しかった!
全曲を通し、リーホンの才能を感じます。 まさに、天下の英雄が到来した という感じ。
誰も考えつかないリーホンだけの音楽の世界です。
もちろん、歌詞カード・DVDも、かっこいいリーホン満載です。買って良かった!
(花田錯に出てる相手役の人は、F4・ジェリー第一次のDVDにも出てるよね?! うらやましい・・・)
chinked-out、第二弾 張國榮(レスリー・チャン)の「覇王別姫」にインスピレーションを得て制作されたというリーホン渾身の新作。
これが待たずにいられましょうか。
全体の印象としては、前作「心中的日月」に沿いつつも
「蓋世英雄」の方が男の子度合いは高く、やんちゃ度がupした感じ。
特に中国の伝統芸能である京劇や崑曲を取り込んだ彼の新しいスタイルは、自信に満ちた威風堂々振り。
他のアーティストとは一線を画す、王力宏の音楽という自負を感じます。
日本盤は韓国のピ(Rain)、イム・ジョンヒとの コラボ曲“完美的互動”が入らず、
ボーナストラックとしてゴスペラーズとの競演曲“愛にゆこう”が収録。
これは前作「心中的日月」で彼が作曲賞を受賞した“Forever Love”に日本語詞をつけたもの。
このレビューを書いている時点で未聴だが、楽曲の伸びやかな美しさは秀逸なので楽しみ。
|
|
[ CD ]
|
Baby Doll
・SATOMI’
【AOZORA RECORDS(ADI)(M)】
発売日: 2007-07-11
参考価格: 1,470 円(税込み)
販売価格: 1,470 円(税込)
中古価格: 380円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Baby Doll -Singl... 2. Holiday 3. Glitter 4. Love sick 5. Baby Doll -DJ KA... 6. Baby Doll -TV mi...
|
カスタマー平均評価: 5
カラオケで歌いたい さとみちゃんの新曲、CDTVで見ましたっっ。
一人二役で鏡の中で歌ってるさとみちゃんかわいかったーー。
今度カラオケいったら、絶対歌います。
|
|
[ CD ]
|
Devil Inside
・Utada
【Island】
発売日: 2004-09-14
参考価格: 860 円(税込み)
販売価格: 549 円(税込)
中古価格: 450円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Devil Inside (Al... 2. Devil Inside (RJ... 3. Devil Inside (Ri... 4. Devil Inside (Sc... 5. Devil Inside (Ri... 6. Devil Inside (Ri... 7. Devil Inside (Sc...
|
カスタマー平均評価: 4.5
オリジナルの良さを超えたリミックス! 普通、DJリミックスは、元の曲のイメージが解体され、下手をすると全く別物になりかねないのですが、原曲が良ければ、そのイメージは残ります。1曲目は「オリジナル」であり、シンセサイザーで打ち込んだ大太鼓のようなドラム音と日本的な「琴」の音が、オリエンタルなイメージを出しているのですが、2曲目以降は、Utadaのボーカルのみを素材として、リミックスしてあります。2曲目は「Marcia Hines」というアーチストの曲をサンプリングした演奏にUtadaのボーカルを乗せるという大胆なリミックスで、これはこれで面白い!3曲目以降は「Richard Vission」と「Scum Frog」によるリミックスです。5、7曲目は7分以上の演奏で、基本的にはUtadaのボーカルをループさせたり重ねたりしたバックに、テクノ系のリズムを合わせており、テクノビート系が好みなら、買いでしょう。しかし、ボーカルだけでUtadaの存在感は残っているという事は、凄い!と思う。
なお、同様にヒット曲のリミックスヴァージョンを出している日本人女性アーチストの作品は、原曲の「リハーサル」ではないか?というものも有る位です。改めてUtadaの凄さを感じ取る事が出来ます。
なぜ? 本当にかっこいい。
"EXODUS"収録のほかの曲が、悪く言ってしまえば考えすぎの
曲構成がうるさいのに対し、歌詞も曲構成も音も至極シンプル。
なのに耳に残る。
しかも「宇多田ヒカル」名義のときにはなかったダークで
猥雑な雰囲気がある。チープなシンセ音もこの曲に関してはいい感じ。
リミキサーのSCUMFROGはその感覚をさらに推し進めた
ダークなUSズンドコハウスにしていてこちらも見事。
あとあまり語られてないけどRJD2も手堅い仕事がさすが。
EXODUSアルバムも1,2曲この人にアレンジしてもらえば
良かったのに。
なんでプロモーションをこの曲で統一せず、Easy Breezyなんて
怪曲でPVを作ったのか今でも疑問。
Billboard Hot Dance Music/Club Playチャート第一位 誰も書いていないので書くが、2004年10月30日づけBillboard Hot Dance Music/Club PlayチャートでDevil Insideのリミックバージョンが一位になっている。2004年通年のチャートでも15位につける快挙だ。これだけの快挙にもかかわらず、「この程度」と評価されてしまうのが彼女のツライところか。個人的にはTHE CSUM FROG RADIO EDITのヨーロッパ的な陰鬱さがDevil Insideの歌詞とマッチしていてかなり好きだ。RICHARD VISSONのリミックを聞くと何故か80年代イギリスのニューロマンティックなんて呼ばれていたダンスミュージックを思い出す。いいねこれって感じだ。売れる売れない関係なく、このトンがった感じでガンガン進んで欲しいと思う今日この頃。テクノダンス系が好きな人は絶対にお勧めのMAXI SINGLE。しかし振り返ってみると、アメリカじゃなくヨーロッパならダンスチャートを席捲してたんじゃないのか?
Utada はこれ!! Utadaが、世界に飛び出しましたが、Devil Insideしかも REMIX で やっと気分が乗りました。 アルバムは「どうしちゃったの?」 Utadaさんでしたが、このCDの乗りで やっと勝負できるかな〜てな感じでした オリジナルが、おとなしすぎですか? 全体的にシングル収録の感じで勝負すれば・・と思わせるくらいなアレンジになってますが曲の前後が 長く ブレンド向きですね このCDで やっとUtada らしくなったと思いました。
はまります はまります。その一言。ただ、日本での『ヒカルちゃん』が好きな人にはある意味衝撃的なサウンドかもしれませんね。唯一注文をつけるとすれば、アルバムバージョンの『琴』の音がリミックスに使われなかったことが残念。アジアっぽい雰囲気がリミックスからは感じられない。
|
|
[ CD ]
|
心ひとつ (CCCD)
・MISIA
【Rhythmedia Tribe】
発売日: 2003-08-27
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 335 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 心ひとつ 2. 心ひとつ(DJ GOMI Rem... 3. 心ひとつ(DJ GOMI Ant... 4. 心ひとつ(Instrumenta... 5. 涙のプレゼント
|
カスタマー平均評価: 4
CDDAにて再販希望 ドラゴンヘッドを見て、エンディングにながれた「心ひとつ」がとてもよい曲なのでぜひ購入したいと思ったのですが、マキシシングルの本商品も「心ひとつ」が収録されたアルバム「MARS&ROSES」もCCCDのため個人的には購入する気になりません。通常使用にての再販、もしくはベストアルバム(CDDA)等の収録等を切に希望します。
ストーリーと一体化するMISIAのヴォーカル あるドラマのプロデューサは「タイアップ曲の理想は、やまとなでしことEverythingの関係。あのドラマはEverythingと言う曲がなければ、あそこまでのヒットはしなかっただろう」と言う内容の発言をしたそうだ。 果てなく続くストーリーで、スキージャンプ競技の滑空シーンなどを思い浮かべる人も多いことだろう。MISIAのバラードには、物語の情景を浮かび上がらせる魅力がある。 この「心ひとつ」も、まさに、そんな1曲である。 ドラゴンヘッドのエンディング、この曲に救われた印象を持った人も多いのではなかろうか?監督自身、「MISIAの曲でストーリーが完結する」と言っている。 どんなに辛くても、希望を捨てずに頑張ろう。そんな気持ちにさせてくれる。 そして、何気なく最後に収録されている「涙のプレゼント」を聴いて欲しい。濃厚なR&Bナンバーとの出会いがある。
心ひとつ MISIA 最高です!始めは静かな歌い出し、だんだん盛り上がって行きMISIAのあの空に抜けるような透き通ったハイトーン♪♪♪全身に鳥肌が立つような感動です。リピートして100回聞いてもホントいいですネ!これ絶対お勧めです☆☆☆☆☆
優しい追い風 映画『ドラゴンヘッド』のスリリングでサバイバルな世界で決して諦めることなく前進する男女に捧げられる応援歌。スクリーンの世界にとどまらず、『心ひとつ』という言葉の重さと澄んだ響きに共感できる。
すごくメロディアス ミーシャって歌はうまいんだろうけど、詞は古くさいし いまいちって感じだった。あのエブリシングですら私は 興味なかったです。そんな私が初めてゾクッとしたのが これです。心に響きました。
|
|
[ CD ]
|
BONGA WANGA
・久保田利伸
【ソニーレコード】
発売日: 1990-07-14
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 1,049 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. フィール・ソー・リアル 2. 大ボラ・オブ・ライフ 3. テル・ミー・ホワイ~この恋の行方 4. ママ・ウドンゴ~まぶたの中に… 5. ビー・ワナビー 6. ボンガ・ワンガ 7. シュート・ザ・フープ! 8. ラヴ・アンダー・ザ・ムーン 9. サムシングス・カミン・オン 10. ミックスド・ナッツ 11. 夜想 12. ノー・モア・レイン 13. 君に会いたい 14. ボンガ・ワンガ~リプライズ
|
カスタマー平均評価: 5
彼はやはりライブな人 最初に買ったカセット(うちにはCDプレーヤーがなかった…)が 『Such A Funky Thang!』だった。中学3年の当時、まわりは殆どがボ ウイファン。クラスに3人位しかオマケシールをカンペンに貼っていな かった(笑)。でもファンであることに本当に誇りを持てたなァ…。そんな『Such A Funky Thang!』な世界を完成させたのが本作だと思う し、一番好きな久保田のアルバムはやはり今も変わらずこれだ!! これと付随したライブ映像がリリースされているが、今観ると確かにビ ジュアル的にはかなり辛い。しかし、演奏されている音はというと、ア ルバムの内容をパワーアップさせていて間違いなく「どファンク!!」 であるためお薦めしておきたい。 このお方はレコーディングアーティストではなく、やはりライブな人。 是非、ライブを観て頂きたい。 「パラレルワールド」(笑)ってずっと待っているのだがもう終わりな の? 次回はジャズでもって、青山ブルーノートのライブなんて期待したら贅 沢過ぎですか?(笑)
心の中がどうしようもなく踊ってるーーっ! 大和イモのように粘りっ気のあるヘヴィーなファンクと、 久保田流の遊び心で、楽しい気分にさせてくれる。 次々と聴いているうちに、段々自分が<原人スタイル>になって 肩でリズムを刻みながら愉快に踊っちゃってるんだ。(久保田スタイルかな?) でも4曲目! 久保田氏と同じアフリカを敬愛する者としては、ここで妙に泣けてくるんだよな。。
エフェクターを通すとちょうどいい感じ このCDを買ったのが約10年前です。別の「TK」が世間を席巻していた時期です。そのときはこのCDの良さを全く理解していませんでした。 「2.大ボラ・オブ・ライフ」「5.ビー・ワナビー」「7.シュート・ザ・フープ!」は当時も好きでしたが。 いろんな和製HIPHOPが流行してひと段落した2000年あたりにこのCDを聴きなおしてみて、格の違いを感じました。 久保田って流行に乗るのが嫌いで、あえて曲から流行を「はずして」いるのかなって感じることが多いです。 でも、このCDは好きなことをやっている分、そういう要素が無くてイイ感じに仕上がっているのかなって思いました。 今聞くと音が貧弱なので、ミキサーのエフェクターを通して聴いてます。個人的にはPITCHを少し下げると、渋みが増していいです。
日本で一番騒がしいアルバム! もう豪華豪華!ジョージ・クリントンからブーツィー・コリンズ、メイシオ・パーカーのようなFUNKといえばはずせないメンバーからリビングカラーのヴァーノン・リードやジュジュ・ハウス、ドン・アライラスにトゥーツ・シールマンなどめちゃめちゃすごい連中ばかりを集めた1枚です。これで中身はめちゃ濃いぃ!もろP−FUNKからハウスにアフリカンミュージック、もちろん久保田流の極上のバラードあり。捨て曲なしの人間味あふれた1枚です。こんなものすごいアルバム、というか世界を作れるのはやはり久保田利伸1人しかいないでしょう。彼のことを知りたい方はこれをぜっっっっっっったいはずしてはいけませんよ!
素直にかっこいいです 随分昔のアルバムですが、とってもかっこいいです。 このアルバムでメジャーな曲は実は"Be wanabee"ぐらいでしょうか。とにかく本当にマイナーなんですが、素晴らしくかっこいいのです。 この頃からアフリカに触発された感じの曲が見られます(4,12)。かと思うとロックありバラードありで盛りだくさんなアルバムです。 今も私の中ではBESTなものです。
|
|
[ CD ]
|
Blue Sky (DVD付)
・COLOR
【rhythm zone】
発売日: 2007-07-25
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・COLOR ・TAKA ・Yoko Hiji ・JoJo Hailey ・ATSUSHI ・Rory Bennet
|
カスタマー平均評価: 5
すべてのジャンルの曲が楽しめる! Blue Skyは夢を追うことの大切さを歌ったアップナンバーです。すごく勇気をもらえます。
さらにこのシングルはカップリングに注目です。Make It Hotは夜のクラブをおもわせるような
アップテンポで盛り上がれる曲です。すごく4人のハーモニーがマッチしています。そして3曲めは大人のバラードI`m thinkin`bout U。一人で部屋で静かに聴いてみてはいかがでしょうか?初回限定盤にはあのK-ci&JoJoのTell Me Its Realです。2人が歌ってる曲を4人が歌ってるので綺麗過ぎると思いますが、本当にデビューしたての人たちが歌ってるの?と思うぐらい
うまいです。是非カップリングめあてに買ってみてはいかがでしょうか?
爽快☆ミ 前作のシットリ系バラードとは又違う澄んだ空をイメージさせる明るいメロディーです。vocal1人1人のソロもあって「どんどんうまくなっていくな?」と思わされました。この時期、旅行会社や飛行機会社のCMに使って欲しい位爽やかな1曲です。
|
|
[ CD ]
|
best
・MONDO GROSSO
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2000-08-23
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,449 円(税込)
中古価格: 1,980円〜
|
- 収録曲 - 1. エンガー(ライミン・フォー・オリ... 2. ヴァイブ・P・M(ファンキー・サ... 3. スフル・アッシュ 4. トゥリー・エアー・アンド・レイン... 5. インヴィジブル・マン(オリジナル... 6. エスピリト・アレグリア・エモサウ 7. ファミリー 8. ドゥー・ユー・シー・ワット・アイ... 9. ギヴ・ミー・ア・リーズン 10. スロウ・イット・ダウン(オリジナ... 11. ラフター・イン・ザ・レイン 12. クローサー 13. ザッツ・ハウ・イット・イズ
|
カスタマー平均評価: 5
おしゃれです〜。。。 すごいです。モンドグロッソを聴くのはこれが初めてだったんですが、 どの曲も完成度が高く、おしゃれで、すんなりと馴染んでいけました。 手に入れて損はしないと思います。おすすめです。
|
|