J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
J-POP
ポップス
男性ソロ
女性ソロ
グループ



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

ポップス

  23  24  25  26  27  28  29  30 


それが大事

[ CD ]
それが大事

・大事MANブラザーズバンド
【ファンハウス】
発売日: 1991-08-25
参考価格: 948 円(税込み)
販売価格: 948 円(税込)
中古価格: 99円〜
( 通常4〜7日以内に発送 )
それが大事
- 収録曲 -
1. それが大事
2. オータム・アヴェニューを君と
カスタマー平均評価:  5
最高に良いです。
当時この曲聴いたのが、小学3年だった頃で、良く歌ってた位です!!一番、91年代の曲の中では大好きでした!! 皆さんのレビューに触れられてある通り、落ち込んだ時やくじけそうな時に聴くのがベスト。
くじけそうな時に。
 くじけそうな時に、凹んだときに、周りに励ましてくれる人がいない時に、これを聴く。
 もう一度、やってみるか、という気持ちになる。結構、効く。
想い出の1曲です。
卒業式の曲はたくさんありますが、単に別れの曲となると少ないです。でもこの曲は転勤や転出する同僚への励ましの曲にもなるし、私も前の職場ではこの曲で送別してくれました。想い出に、また記憶に残る曲です。
結局のところ
どれが一番大事なんですか?
というふと生じた疑問を解くために購入。

KANの焼き直しだ〜なんて言われてましたが、良く考えると今に残る名曲ですよね。
残念ながら先の疑問にはお答えいただけませんでしたが。
改めて「名曲」と実感!
この曲って結構、スポーツの応援などの際に、今現在もよく使われて
いるんですよね。
その時にその空間で改めてこの歌をじっくり耳にした時に、「ああ、
大ヒットした当時は特に気にならなかったけど、今よくよく歌詞を
かみしめて聞いてみると、本当に良い歌詞だな、良いメロディだな。」
と思えたんです。

この歌を一生懸命に歌って声援している学生達を見ていたら、こちらも
ものすごく元気と勇気が沸いてきました。

改めていつまでも歌い継がれていくべき「名曲」だと実感しました!


Shin Seung Hun Winter Special 愛という贈りもの(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
Shin Seung Hun Winter Special 愛という贈りもの(初回限定盤)(DVD付)

・シン・スンフン
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,450 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Shin Seung Hun Winter Special 愛という贈りもの(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Song For You
2. Christmas Miracl...
3. Have Yourself A ...
4. さよなら
5. Christmas Miracl...
カスタマー平均評価:  5
日本各地でライブが観られたらうれしい
日本語で歌う新曲、日本語と韓国語で聴き比べられるクリスマスソング、英語によるライブバージョンの曲、オフコースのカバーなど、さまざまな趣向を凝らしたアルバムです。  甘い歌声はもちろんステキですが、今回驚いたのがスンフン氏の日本語がさらに上達し完璧状態ということ。 カバーというのも意外な選択で、小田さんとはまた違った繊細な歌声にうっとりしました。 オフコースファンの友達にぜひ聴かせてあげたいです。 DVDには韓国では定番のストーリーものではなく、あくまでも曲のイメージを大切にしたプロモが1曲。 大人のムード漂う上質な映像です。 オフショットでは細かいところまでいろいろアイディアを出して頑張っている、時にはおちゃめなスンフン氏が見られます。 スタッフとも終止和やかな雰囲気で、貴重で楽しいおまけでした。 
ステキなクリスマスプレゼントにときめき
新曲が日本語!このニュースはスンフン・ファンに衝撃でした。 これまで韓国でずっとアルバムを発表したシン・スンフンが、初めての日本語での新曲発表。 軽快で明るい「Song For You」。この新曲はNHKの朝ドラのテーマが似合いそうな、そんな清潔感があります そして、次の2曲目はうって変わって、夜のムード。 ピアニスト倉本裕基さんとのコラボは、極上のシャンペンという感じ。 黄金の泡の音さえ聞こえてくる、華麗でゴージャスな味わい。 歌手、シン・スンフンの才能に乾杯! 4曲目の小田和正さんの「さよなら」のカバー。・・・聴くうちに涙が出ていることに驚く。 3曲目のクリスマス・ミラクル(日本語版)、ラストの5曲目のクリスマス・ミラクル(韓国語オリジナル版) 。 これからずっとクリスマス定番として聴きたくなるはずです。
スンフンからの贈り物
シン・スンフンから日本のファンに向けてのクリスマスプレゼントですね。 初めて最初から日本語の歌詞で作られた『Song For You』耳にす?っと入ってくるメロディです。 日本語で歌うより韓国語の方がよりスンフンの素晴らしさは伝わると思いますが、日本語の発音も随分練習してちょっと聴いただけでは、日本人が歌ってると思える仕上がりです。 オフコースのカバー『さよなら』も元々声質が似ているせいもあるでしょうが見事にシン・スンフンの歌にしています。 『クリスマスミラクル』はやっぱり韓国語バージョンのほうが素敵です! エイベックス移籍が決まってからこのミニアルバム発売まで色々と苦労したと思いますがやっと・・という感じです。 できればフルアルバムを出させてあげたかったですが、日本の多くの人に韓国の偉大なる歌手シン・スンフンの魅力を伝えるにはちょうど良いアルバムだと思います。

BEST OF BEST 1000 織田哲郎

[ CD ]
BEST OF BEST 1000 織田哲郎

・織田哲郎
【B-GRAM RECORDS(J)(M)】
発売日: 2007-12-12
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 999円〜
( 通常24時間以内に発送 )
BEST OF BEST 1000 織田哲郎
- 収録曲 -
1. 揺れる想い
2. サヨナラから始めよう
3. 君の笑顔を守りたい
4. チョット
5. 愛が届くまで
6. 君の瞳にRainbow
7. いつまでも変わらぬ愛を
8. DON'T YOU WANNA ...
9. Why Did You Go A...
10. (JOURNEY TO THE)...
11. 君に会うために
12. 過ぎゆくすべてに
カスタマー平均評価:  1
杜撰なライナーノーツ
 ライナーノーツを読むと「長戸氏」を褒め称える内容ばかりであり、更に織田氏本人のブログでも間違い箇所を指摘している。前回の「at the BEING」シリーズの時にも間違い箇所を指摘していた。  ライナーノーツはお粗末なものであると言える。更に「1回も取材に来たことがない」とブログで言っている。(今回も、前作の時も)  彼のほうが余裕があって大人と言う感じもするが、普通取材はするだろうと感じる。

ポケット(DVD付)

[ CD ]
ポケット(DVD付)

・大塚愛
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2007-11-07
参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 1,200円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ポケット(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ポケット
2. チケット
3. LIFE - LOVE CiRC...
4. ポケット (Instrument...
5. チケット (Instrument...
カスタマー平均評価:  4.5
名曲!!
ダンス系アーティストが多いエイベックスの中にあって、弾き語りなども聴かせてくれるシンガーソングライター大塚愛の存在は貴重である。歌唱力云々とか言われることもあるが、この人は人前で歌い込めばどんどん上手くなるタイプの歌手だと思う。アカペラに近い始まりの「恋愛写真」も最初テレビで聴いてたときは、ちょっとどきどきした気もしたが、最近のライブで聴いたときはすごく上手くなっていると思った。やたらビブラートをかけて上手く聴かせようとする歌手よりは、今の大塚愛の歌い方が本人の魅力が一番出て、歌詞の内容も伝わると思う。 「二人でステキになろう」「世界で一番スキで負ける気がしないよ」は名文句で、聴いた後もずっと残るものがある。最近の他アーティストのシングルカバーは、歌詞が載ってるだけなど味気ないものが多いが、この曲のカバージャケットはミニアルバム風にいろんな写真が収められてストーリー性があって楽しめる。
ELT?
歌詞は、凄く良いのに、歌い方が、ELTのモッチーに、似てる気が…。ちょっと、ガッカリしました(T_T)
歌い方が
最近、ぶりっこ過ぎて気持ち悪い。普通に歌ったらいいのに。久々のバラードなのに、出だしからぶりぶりでなんかがっかりしました。あざといウケ狙いはお腹いっぱい。
PVかなり良いです
暖かさを感じるジャケットはタイトル曲ポケットにピッタリだと思います。切なさを感じさせつつも暖かいです。聴き込むと良さが凄くわかります。PVはこっちがメインなんじゃないかと思ってしまう程良いです。大塚愛最高の映像だと思います。冬の時期にピッタリで凄く可愛いです。チケットはピアノから始まりベース、ドラム、ギター、バイオリンをメインに展開する曲で特にバイオリンが効果的に使われていると感じました。良い曲だと思いました。
第二章開幕なのかな?
最新アルバムのPVでも、この曲でも年齢相応のキャラクターになりつつありますねテレビでも佇まいが大人になった気がします知名度はもう十分ありますから、これからはキャラではなく、作品の質で勝負するアーティストになってほしいです批判も多いようですが、彼女の甘い声は貴重なものだと思います

Flowers

[ CD ]
Flowers

・moumoon
【GATE RECORDS】
発売日: 2006-09-06
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,890 円(税込)
中古価格: 1,350円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Flowers ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. mellow
2. PINKY RING
3. Flowers
4. 一期一会
5. get real
6. bleu sky
7. pride
8. 冷たい雨
カスタマー平均評価:  5
最近しりました。こんな良いアーティストがいたなんて!
最近TVでよくSPOTを見かけたので、エイベックスからまたいつもの新人盛り上げ系? と思っていましたが、HP等で色々情報を見ていくウチに、何かエイベックスっぽくないぞ と思い、先ずはi tunesで購入、その後色んな曲を聴いていくウチに、凄い良い曲ばかりだったので、全タイトル購入しました。完全にやられてしましいました。 特に私のお薦めはこの「Flowers」に入っている一期一会です。 結婚式のテーマソングに持ってこい!! いや?本当にオススメです!
オススメ!!
様々なジャンルを聴いている私ですが、この作品の良いところは、すごく聴きやすいということです。全体的にしっとりとした曲が多いです♪♪ 誰にでも気に入ってもらえる出来に仕上がっていると思うので、チェックしてみる価値は十分にあると思います! 私の特に押したい曲は2、8、9(シングルはもちろん)です。ぜひ聴いてみてください!絶対に損はしないです(^-^)v
女性ヴォーカル好きにはおすすめです。
 詞は主に恋愛をテーマにしており、曲はミディアムテンポの楽曲を中心にYUKAの透明感のある歌唱と相まって作品全体的にほのぼのとした感じでリラックス気持ちになれるそんな作品に仕上がっております。  ボーカルのYUKAですが年齢が20という事だけあって今までレビューをしてきた10代のアーティストを比べると歌唱に艶っぽさというか大人の色気のようなものを感じました。  その反面「作品そのものは悪くはないのですがパンチ力に欠ける。」「やや地味な印象。」と言った感じが否めなかったです。  特にクセのない歌唱が上記のような印象を受けた要因の一つだと思います。あとバラード曲が無かったのもいただけなかった点です。  彼ら(彼女達)の音楽は決して今、流行りとか売れ線と言った音楽ではないですがそのような流行りとか売れ線の音楽にはない価値観や音楽の楽しみ方というのが今作品から感じ取る事が出来ると思います。  地味な感じとかインパクトが無いなどと何だかんだ言いましたが女性ヴォーカルの音楽が好きな方ならきっと気に入っていただけると思うのでは一度チェックしてみて下さい。
有線からきこえてきたもので…
有線で聞いたその時から気になって気になってネットで検索してやっと見つけました!まだデビューしたての男女ふたりのユニットです。自分が最初に聞いたのがFlowersって曲なんですが有線とか聴いてる人なら1度は耳にしたことあるはずです!とにかく一度きいてみてください!うまくいえませんが本気でおすすめです!!

フクロウの唄

[ CD ]
フクロウの唄

・馬場俊英
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2005-08-03
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,460 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
フクロウの唄 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ここさ
2. 針と糸
3. ボーイズ・オン・ザ・ラン
4. 春のレイン
5. 本日のコーヒー
6. フクロウの唄
7. プリズナー
8. 怪物達の古戦場
9. Something Blue~き...
10. I write a book
カスタマー平均評価:  5
馬場さんのブルース集
『青い空の下じゃ うまく落ち込めないさ』(something blue?きっといいこと?) ブルースという音楽は、苦境の中でも希望を失わず前向きに行こう、というスピリットに溢れていますが、このアルバムはまさに馬場さんのブルース集です。さあ、注文しましょう!送料も、かからないじゃないですか!
こんな僕で参考になるか判りませんが…
正直、僕はコブクロ経由でこの人の存在をしりました。僕は28歳、はっきり言って歌詞の情景と自分の人生が一致する訳でも、ないのですが、歌を聞いているとその中に入っていく。自分がその曲の主人公のような気持ちになります。分かりやすくいえば感情移入というのでしょうか。 悲しい時や寂しい時、普段は涙なんて流した事などないのに、この人の曲の前では、涙をこらえては隠れて涙を流したりしてます。 僕は馬場さんを知って3年位経ちますが、今では、この人の曲が一番好きです。 CDが売ってないのが、少し残念なんですが、本当に聞いて損はないと思います。 馬場さんの等身大の歌は僕にいつも 元気と優しさを与えてくれています。
ボーイズオンザラン、若い!
声が若いなあ!って思うのがボーイズ・オン・ザ・ラン! ほとんどのアルバムに入っているので聞き比べると面白い。 どれも違うよさがあります。 お気に入りは[プリズナー]です。 この、なんともいえない歌声・・・!たまらないです。 でもなんか決め手にかけるので星は4つ。
馬場俊英 最高!!!
ラジオで馬場さんの歌を聞き、感動して、お店に探しに行ったが無い!
ネットで手に入れたアルバムは全て最高ですが、このアルバムの中の「春のレイン」は特にお気に入りの1曲です。
馬場さんは必ずブレイクします。皆で応援しましょう!

稲垣潤一25周年ベスト Rainy Voice(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
稲垣潤一25周年ベスト Rainy Voice(初回限定盤)(DVD付)

・稲垣潤一
【UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M)】
発売日: 2007-09-05
参考価格: 3,300 円(税込み)
販売価格: 2,969 円(税込)
中古価格: 2,500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
稲垣潤一25周年ベスト Rainy Voice(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 大人の夏景色
2. ドラマティック・レイン
3. 246:3AM
4. オーシャン・ブルー
5. P. S.抱きしめたい
6. 夏のクラクション
7. 愛のスーパー・マジック
8. 思い出のビーチクラブ
9. ロング・バージョン
10. バチェラー・ガール
11. あの頃のまま
12. 僕ならばここにいる
13. 最後のLOVE LETTER
14. こんなにも愛してた
15. クリスマスキャロルの頃には
・・・
カスタマー平均評価:  2
買うにも値せず
オリジナルアルバムのデジタルリマスタリング盤が来年2008年1月に一挙、同時発売されます!! 前回2002年盤は何れも廃盤ですので、早めにゲットしておいたほうがいいっすよ、いやマジで。
音質と新曲
《トランジット》を持っていたのですが、音質が全然変わっていてびっくりしました(前のベスト盤もリマスターされているのでしょうが未聴です)。この音、まさにAOR!まさにレイニーボイス!ニューシングルがじわじわと気に入った。ちょっとチープなPVを見るともなしに見ていたら、いつの間にか込み上げてきました。いつの間にか僕たちは大人になっしまった。その寂しさに。
バンダレコードで新品入手可能!
2002年(デジタルリマスタリング盤)同時発売の『Mind Note(1987)』『EDGE OF TIME(1988)』『HEART & SOUL(1989)』は新品で入手可能ですよ!。
コンプリートシングルコレクションは後回しにしてでも...
タワーレコードのみ在庫(2002年デジタルリマスタリング盤)の全盛期に値する『MIND NOTE(1987)』、『ENGE OF TIME(1988)』&『HEART & SOUL(1989)』が廃盤にならぬうちにゲットしたほうが賢明。 稲垣潤一25周年ベスト Rainy Voice(初回限定盤)(DVD付)は論外でハズレであることは明白。
あーァ...残念...期待はずれ
ファン投票とは云えど、他のレビュアーが書かれた選曲リストを拝見しまして、「予約注文しなくて良かったなァ」ってのが率直な感想ですな。駄作盤に等しい。既に発売されている3枚組のベスト盤のほうが後悔しないことは明白な事実。がっかりです。

ヨルオトヒョウホン

[ CD ]
ヨルオトヒョウホン

・みとせのりこ
【桜詩舎】
発売日: 2005-03-06
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,835 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ヨルオトヒョウホン ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 綺羅の天蓋(作編曲:吉野裕司)
2. 天の鈴(作編曲:弘田佳孝)
3. 蝉時雨(作曲:D! 編曲:大槻隆)
4. 早春賦(作詞:吉丸一昌 作曲:中...
5. Nacht(作編曲:吉良知彦)
6. untitled cinema〜...
7. スイレン(作編曲:壷井彰久)
8. une plume d'hive...
9. NAMARIE〜指輪物語より(作...
10. 小さな光(作編曲:吉良知彦)
カスタマー平均評価:  5
美しい孤高の夜の世界が広がります。
水晶硝子の様に,清かで美しい孤高の夜の世界を体現した, みとせのりこさんの歌集です。 全体的な曲調は,賛美歌系多重,和民族,プログレッシヴ, 西洋ゴシック旋律,唱歌とさまざまな色を持っております。 ・無伴奏多重の「綺羅の天蓋」 ・ゆったりと壮大な和民族調「天の鈴」 ・和の抒情詩と強く展開するロック旋律の「蝉時雨」 ・たん美な西洋ゴシック旋律「オクターヴ・ワルツ」 等など,お勧めにいかがでしょうか。 iTunesダウンロードショップにて,一部ご試聴頂けます。
「蝉時雨」のためだけに買ってもいい!!
このアルバムの「蝉時雨」は(超個人的)名曲だと思います。 サビで聴ける美しく不思議なハイトーン。 ドラマティックな曲展開。 その他言葉で表現できない物。etc. また、曲の中でのギターという楽器の在り方も考えさせられました。 是非是非聴いて頂きたい曲です。

Recollection~中森明菜スーパー・ベスト~

[ CD ]
Recollection~中森明菜スーパー・ベスト~

・中森明菜
【ダブリューイーエー・ジャパン】
発売日: 1998-05-25
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,650 円(税込)
中古価格: 2,380円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Recollection~中森明菜スーパー・ベスト~ ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. スローモーション
2. 少女A
3. セカンド・ラブ
4. 1 / 2の神話
5. トワイライト - 夕暮れ便り -
6. 禁区
7. 十戒 (1984)
8. 飾りじゃないのよ涙は
9. DESIRE -情熱-
10. LIAR
11. Dear Friends
12. 水に挿した花
13. 二人静 (「天河伝説殺人事件」よ...
14. ロンリー・ジャーニー
カスタマー平均評価:  4.5
最高!の一言!
今の時代に聞いても最高の作品!20代の私が聞いてもサビなら聞いたことある!みたいな曲がたくさん!(私の記憶は女優の中森明菜です。)しかも全部聞いても最高と感じられるものばかり。中森明菜とゆう人が今でも輝き続けている理由がわかるCDです。はっきりいって毎日聞いています!素晴らしいの一言です!
一番知られていた頃の一番知られていたナンバー
 一番知られていた頃の一番知られていたナンバーが,全28曲収録されます。  学生時代に「また明菜か」と呟きながらも見ていたザ・ベストテンの思い出が蘇ります。当時はうぶな学生なんか寄せ付けないくらい,歌謡界の女王としての風格がありました。ファンでも何でもなかった私が全曲歌えてしまいます。  一枚目が"Ardent Side"(熱愛面),二枚目が"Exotic Side"(異国面)と名付けられており,気分によって聴き比べると,毎回いろんな感情が湧き上がってきます。いずれも言わずと知れた名曲揃いです。  YouTubeで見た明菜さんは,私が思い込んでいたより数倍,繊細で可憐な少女でした。
やっぱり歌詞がいい
特に明菜のファンと言うわけじゃないんですが、 「昔の歌」を聞きたくなって買ってみました。 今ドキのあっさりした歌詞と違って、どの歌も 内容がドラマチックで、粘っこくて新鮮です。 最近の曲に飽きちゃってる耳には刺激的で楽しいです♪
パチンコから始まったお買い物
パチンコの歌姫伝説で聞いた数曲でとても懐かしくなり、何となくで購入しましたが、個人的に大当たり。 アイドルでも歌唱力は一級品で折り紙付の明菜さんですし、2枚組のCDには当時の大ヒット曲ばかり惜しげもなく詰め込んであります。 価格を考えると非常にお買い得な気がします。 私は特に明菜ファンという訳ではありませんでしたが、このCDはかなりのお気に入りです。 アイドルの歌はどうも…という方、これは別物です、本当に。
歌姫・明菜の足跡を刻んだ_まさにタイトルどおりの「スーパー・ベスト」です。
一時代を築いた明菜さんの,82年5月発売のデビュー曲「スローモーション」から,91年3月の「二人静」までの ワーナー・パイオニア時代のシングルヒット曲である全27曲をすべて収録(Å?14「ロンリー・ジャーニー」を除く) した,まさに「スーパー・ベスト」です。 加藤登紀子さん作詞・作曲の「難破船」(87年9月発売,1位)などは,当時おニャン子クラブ全盛の時代において, 「そこらへんのチャラチャラ・アイドル」とは明らかに一線を画く,アイドルの枠を超越した「歌を表現する」ボーカリストとしての力を いかんなく発揮されている名唱だと,今更ながらにつくづくそう思います。 また,今とは比べ物にならないほど,お茶の間で権威のあった「日本レコード大賞」では,84(昭和59)年は急ごしらえで新設された 「最優秀スター賞」なるものに押し込められて,五木ひろしの「長良川艶歌」の後塵に配され,ファンとしてとても悔しい思いをしたもの でしたが,翌85年(第27回)と86年(第28回)は,それぞれ「ミ・アモーレ」と「DESIRE」で,文句無しの「2年連続で大賞」受賞し, 溜飲をおろしたことを懐かしく思い出します。 _ちなみに,87年も「命くれない」の瀬川暎子と,彼女の「難破船」が当初は本命視されていましたが,これまた新設された 「特別大衆賞」とやらに,ジャニーズの陰謀で(瀬川さんと共に)押し込められて,近藤真彦の「愚か者」に大賞を譲ったのでありました。 _もひとつ,ちなみに昨今において,最も価値と権威があるといわれる(芸能プロなどの横槍を受けない,レコードソフトの売り上げ金額という 客観的な数値を基に授与される)「日本ゴールドディスク大賞」の第1回(1986年度)において,「グランプリ・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」 (=現在の大賞)を受賞しています! _最後に,もひとつ,本アルバムの歌詞ブックには,全てのシングル盤の小さな写真が載っています。 _最後の最後に,もうひとこと,近年の明菜さんのアルバム「歌姫」シリーズをまだ聴かれていない方は,ぜひ耳にしてくださいね。

車輪の唄

[ CD ]
車輪の唄

・BUMP OF CHICKEN
【トイズファクトリー】
発売日: 2004-12-01
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 945 円(税込)
中古価格: 900円〜
( 通常24時間以内に発送 )
車輪の唄
- 収録曲 -
1. 車輪の唄(Single Edit)
2. 夢の飼い主
3. スノースマイル(ringing ...
カスタマー平均評価:  4.5
ストーリー性
車輪の唄も夢の飼い主も、ひとつの物語がありますね。 夢の飼い主を何げなくかけて何げなく聴いていたら、 だんだん涙が出そうになりました。 なぜかはわからないけど。 きっと詩と唄が一体化して感情が伝わってくるから、 聞き手に何か伝わるものがあるんじゃないかと思います。 バンプの唄にはいつもそれが共通してある気がします。 私はBUMPファンなので、ファン目線の感想かもしれませんが・・・(^^;)
夢の飼い主
車輪の唄やスノースマイルは多少かわっています。悪くはないです。スノースマイルはハンドベルの音みたいなのが加わりクリスマスにぴったりな感じに仕上がっています。このCDのメインといってもいいくらい素晴らしい曲は『夢の飼い主』です。最初聞いたときは、サビになるまで遅いなと思いながらきいていましたが、サビに近付くにつれて涙が溢れてきました。『ただ名前を呼んでくれるだけでいいんだよ ねぇ それだけ 忘れないで。。。』こんな素晴らしい歌詞書けるの藤原さんしかいません!是非聞いてみてください。
泣けます…
ホント、泣けます。何故彼女は行ってしまったのでしょうか?何故早朝なのでしょうか?彼だけに見送られているということは同棲、或いは一人暮しでしょう。かなり長い間会えない雰囲気です。彼女は大きな鞄一つで旅立ちます。鞄も"一昨日"思い立ったかのように買っています。歌詞中では延々と状況説明を書き綴っていますが、引っ越しの描写はありません。彼女は何をしにどこへ向かうのでしょう?暗雲立ち込める彼女の旅立ちがあまりに恐ろしく、泣けます。鬼才・藤原基央氏渾身のミステリーです。
どうしたんだろ…
車輪の唄をわざわざシングルカットする必要はあったんでしょうか?車輪の唄はたしかにいい曲だとは思いますが、シングルにする必要性は感じられません。 夢の飼い主、には☆3つでもいいかもしれませんが、車輪の唄が?☆1つです。
ぜひPVでも
軽快なサウンド、重厚な歌詞。何度聞いても聞き飽きない素晴らしい曲です。カップリングの方も合わせて推奨します。ユグドラシルのDVDに2点のPVも収録されているので、そちらも必見です(黙々と演奏し続ける四人を見て私は病み付きになりました)

  23  24  25  26  27  28  29  30 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク