|
[ CD ]
|
君を好きだったあの頃
・河口恭吾
【NIPPON CROWN CO,.LTD.(CR)(M)】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 3,000 円(税込)
中古価格: 2,650円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. PIECE OF MY WISH 2. LOVE LOVE LOVE 3. TRUE LOVE 4. LOVE LETTER 5. 渡良瀬橋 6. SAY YES 7. ラブ・ストーリーは突然に 8. メロディー 9. First Love 10. 優しい雨 11. LA・LA・LA LOVE SO... 12. 幸せであるように 13. 歌うたいのバラッド
|
カスタマー平均評価: 5
まどろんでしまった。 素朴で哀切な感じのとても良いアルバムです。
ドラマの主題歌を集めているので、よく知っている曲がほとんどなのに、
河口恭吾色に染まっていて、新鮮な感覚があります。
なかでも、宇多田ヒカルの『First Love』がすばらしい!
特に、ファルセットで歌う英語の歌詞の部分は、切なくて美しく、
音楽の快楽のようなものを感じさせられ(ちょっとおおげさですが)、
思わずうっとりしてしまいました。
その他では、ドリカムの『LOVE LOVE LOVE』、森高千里の『渡良瀬橋』、小泉今日子の『優しい雨』が良かったです。
女性歌手の詞と河口恭吾の歌声は相性がいいのかもしれませんね。
|
|
[ CD ]
|
TIME NOTE(初回限定盤)(DVD付)
・奥華子
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-03-21
参考価格: 3,300 円(税込み)
販売価格: 2,969 円(税込)
中古価格: 2,400円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. さよならの記憶 2. 僕が生まれた街 3. ガーネット(弾き語りver.) 4. プレゼント 5. 恋 6. 小さな星 7. 恋の天気予報 8. 君のためならできること 9. 変わらないもの 10. 桜並木 11. タイムカード
|
カスタマー平均評価: 5
知る人ぞ知る名曲 このアルバムを買うきっかけになった事は、あるサイトで「小さな星」を使っていて、
この歌が好きになり、どうせならアルバムを買おうと買った物です。
これに入っている11曲は、良い歌ばかりだと思います。
特に、「恋」の歌には共感できるところがあり、何回も繰り返しきいています。
今まで色々な歌を聴きましたが、一番好きなアルバムだと思います。
奥華子さん。そしてこのアルバムを作った方。素晴らしい名曲達をありがとうございます。
優しい歌声… TVで放送していた“時をかける少女”で奥華子さんの唄を知りました。初めて聞いたとき、学生時代に過ごした青春が甦ってくるような懐かしくて、ちょっと切ない感覚に襲われました。とても印象に残ったのでCDを買ってみたのですが、2曲目の「僕が生まれた街」も懐かしい感じで私は好きですvv全体的にしっとりした感じでまとまっているので、一人で聞きたい曲かなと思いました。
今一番のお気に入りCDです。 奥華子さんのことは、偶然通りかかった路上ライブで知ったのですが、透明感のある声と人懐っこい笑顔に惹かれて、ファンになってしまいました。
彼女のライブイベントは色々行きましたが、いつでも礼儀正しく、ファンの人たちに少しでも喜んで貰いたいという気持ち一杯にその季節に合った持ち歌を披露してくれるので、何度足を運んでも飽きません。
Time Noteはそんな彼女の魅力をいっぱい引き出しているCDです。
何度聞いても飽きませんが、特にお気に入りは「小さな星」ですねぇ。
遠距離恋愛の切なさを彼女の透明感のある声で聞くと、男の私でさえも胸がキュンとします。お恥ずかしい話ですが・・・
皆さんも是非一度、奥華子さんの曲を聞いてみてください。
爽やかな風が吹き抜けた、そんな気持ちにさせてくれますよ。
彼女みたいな人をアーティストというのでしょう おもちゃのピアノのような、優しくて透き通った声に癒されますね。
奥華子さんの声を聴くと、「流行り」の女性アーティストの声がノイズに聞こえてしまいます。
どれもいい曲なのですが、「さよならの記憶」がとくにイイ。
近年、某人気女性歌手の歌声が激変し、世間を驚かせましたが
奥華子さんだけには絶対に今の声を維持していただきたいです。
サビにひかれて衝動買い 時をかける少女のTV放送時のCM で、主題歌ガーネットのサビが耳からはなれずに衝動買いしてしまいました。奥華子さんのCDは初めてでしたが、どこまでも透明感のある歌声に感動しました。ガーネット・変わらないものが特に良いと思います。初心者でも買って損はしない1枚です。
|
|
[ CD ]
|
INTRO II
・徳永英明
【ユニバーサルJ】
発売日: 2003-02-27
参考価格: 1,800 円(税込み)
販売価格: 1,620 円(税込)
中古価格: 1,619円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 最後の言い訳 2. Wednesday Moon 3. MYKONOS 4. I LOVE YOU 5. 夢を信じて(ReMix) 6. 壊れかけのRadio(ReMix) 7. Dear…(NewRec&ReM... 8. LOVE IS ALL 9. 夢の続き 10. 眠れない夜(ReMix) 11. Revolution 12. 恋の行方 13. 君の青(ReMix) 14. レイニーブルー(NewRec&R...
|
カスタマー平均評価: 5
想い出のアルバムです。 思春期に少年から中年になりかけていた頃によく聴いて
おりました。いやいや、中学生の頃聴いておりました。
ベスト盤です。
“最後の言い訳”から始まる曲順にどういう意味が込め
られているのかは解らないけれども、とても良い曲順で
す。
全体を通して、すごく良い内容だと思います。しかしな
がら、カバー・アルバム「Vocalist」などの歌い方と比
べると、心もち暗いイメージです。内容はこちらの方が
明るい調子だと思うのですが、彼の深化の過程でそうい
う違いが出てくるのでしょうね。
1. 最後の言い訳
彼の声域の中では低めの音程から始まり、ボリュームも
小さい。サビや後半になるにつれ、声量も高くなり、声
域も高く伸びる。聴いてい切なくなる曲でしょうね。
2. Wednesday Moon
あくまでJ-popなのだが、ブルーズを感じる曲。
3. MYKONOS
ミコノス島をタイトルにしているだけに、地中海世界を
髣髴とさせるものがある。少しごつごつしたビーチに白
壁の家。エーゲ海の水の色を感じる曲だった。
4. I LOVE YOU
これこそ中学を卒業する当時の私にとっては、名曲だっ
たな。誰に言うべくもなく「すきだ!」とカラオケBOXで
連呼していた記憶が、かすみつつも蘇りました。
5. 夢を信じて
アニメの主題歌だったと思います。
6. 壊れかけのRadio
市場的にも成功していて多くの方の耳に残っている曲だ
と思う。ただ、この曲はもう30代になる我々には少し遠
い曲かな?この曲が一番心に響くのは、あくまでも純粋
なteenだと思う。
8. LOVE IS ALL
壊れかけ?に次いで人気があるのではないだろうか?実
際コアなファンに質問しなくては解らないだろうけど。
私としては、こちらの方が支持層が広いのでは?と思う。
少し明るい雰囲気が好きだ。
14. レイニーブルー
この曲はやはり大人しいイメージだが、青い雰囲気が
切なく非常に心に何かを投げ込んでくる感じがとても
好きだった。
癒しと元気 徳永英明さんの全アルバムの中でも1番のセールスを記録したアルバム
壊れかけのRADIOで癒された後 夢を信じてで元気なる。とてもバランスの取れたアルバムです
再発され 値段がかなり安くなってとてもおすすめですね。
ここにすべてがある 徳永英明はデビュー当時から聞いている。いろいろなヒット曲を出した功績は実力を現すと思う。澄んだ声と少し嗄れる余韻がいい。この「イントロ2」にはヒット曲の集約ともいえるすばらしい曲が集まっている。どの曲をとっても、初めての人もどこかで聞いたことあると思うものばかり。徳永英明を聞いてみたいと思う人。ここのアルバムからおすすめ!
名曲はいつまでも残るものです。 『最後の言い訳』のピアノの旋律に徳永さんの歌声が重なる事で、聴いている方はしみじみとなります。「いちばん大事なものが いちばん遠くへいくよ」という歌詞にも共感できます。『夢を信じて』は、当時ドラクエにはまっていた人なら誰でも知ってる曲ですが、ドラクエにこだわらず社会人への応援ソングとしても聞こえます。『壊れかけのRadio』は青春そのものですよ。ラストの『レイニーブルー』も泣かせますね。徳永さんが表現する音楽からは非常に純粋な部分を感じ取る事ができ、誰が聴いても共感できると信じています。それが徳永さんらしさであり、変に格好つけていない所が人気の秘訣なのでは・・・と言いたいのですが、モヤモヤ病から復帰した時に出演したラジオ番組で「変に格好つけすぎていたんでしょうね」と喋っていたので、少しは格好つけていたのだと思います。さて、本商品の注目すべき所ですがそれは「偏ったベストではない!」ということです。シングルだけを収録したベストというのは、業界の策略に思えてしまいあまり好ましくないのですが、本商品はアルバムの中からも抜粋している為非常にバランスのとれた作品だと思います。また、ほとんどが新録・リミックスされていますが、さらに磨きをかけたと言えばそれもアリなのではないでしょうか?。徳永さんの美声を是非ご堪能あれ!。
いい曲は時代を超えて ガナるだけの曲、当り障りのないフレーズのばら撒きでローティーンにいい曲とされた粗悪品が乱発される今、耳を新たに鍛えなおす時代にきています。耳とは、きちんと音やピッチが届いているかなどの技術側面だけでなく、たくさんの歴史座標にある曲を聴き、そこから相対的側面、絶対的側面を見出したうえで、こころに響く表現を見出すことです。その鍵となるのは日本のPOPSがPOPSとしてきれいで、いい曲が多かった時代の曲作りを見直すことでしょう。今作はその代表です。その後に大きくシフトチェンジしてゆく徳永POPSの集大成としての区切りの作品です(本来の徳永の底力はその後出してゆく90年代の諸名盤にて発揮されています)。 「最後の言い訳」のピアノソロの旋律だけでしみじみとさせる曲調が、この頃の彼のPOPS的美しさを顕著に表します。また同時にPOPS独特のメロのキャッチさも、それまで先達らが培ってきた日本の歌謡曲の“POPだけどマイナーコード”流れを汲んでいて、心に染みます。 こういう美しさが捨てられて、歌の上手さもメロの秩序もない、音を奏でずインテリジェンス皆無の曲がどんどんリリースされる背景を、レコード会社のモラルとして問いたいですね。 しかしまた思うのは、この流れが一回りしやはり「いい曲」こそCDが売れない時代にリスナーに求められるということ。その時、今作が果たす役割はあると思います。そしてその時が来たら、また多くの曲を聴き比べ、大切なものを新しく見つけ直してゆく、それが次世代に音楽を残すということです。 矢沢永吉が、バーで毎回聞いているビートルズから、ふと新しい発見をしたそうです。このシンプルなのに心を揺さぶる行間はナンダ?!と。心からいいと思える「何か」を見つけたのです。「感心こそする」技術的な音はたくさんある、しかしそのことと「感動する」ということは違うんだ、と彼も言っていました。
|
|
[ CD ]
|
PLAY(DVD付)
・安室奈美恵
【AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M)】
発売日: 2007-06-27
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,350 円(税込)
中古価格: 2,450円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Hide & Seek 2. CAN'T SLEEP, CAN... 3. It's all about y... 4. FUNKY TOWN(新リプトン... 5. Step With It! 6. Hello 7. Should I Love Hi... 8. Top Secret(日本テレビ... 9. Violet Sauce(映画「... 10. Baby Don't Cry(関... 11. Pink Key 12. 未定
|
カスタマー平均評価: 4
GREAT. Amuro is very great,
and very beautiful > <
amuro is popular in korea!
and anohter country too!
すごい!! 安室さんは本当にすごいですね..。
自分の STYLEが確かだ。
確かによく分からない人たちは安室はPOP音楽を真似ってばかりするだと責めたりするが
それは本当によく知らない話のようですね。
安室はアメリカのPOPスタイルを真似っていないです。
ただダンスというジャンルをしているだけ安室は安室自分の色があります。
それは以のアメリカのPOP音楽をよく聞いていた私なのでもっとはっきりと言えます。
日本の宝 よく、洋楽を真似しているとか、言う人がいてるけどその人は本当に洋楽を聴いているのかな!?と思います。このアルバムのサウンドは今のストリートにぴったりとあてはまるサウンドで、かつこの世界観はライブによって明らかになります。
どのサウンドもよく、特に”HELLO”は素晴らしい出来だ。
みんな知らないかもしれないがT.KURA&MICHICOは海外アーチィストも手がける仕事っぷり、そして安室の楽曲にもアーチィストが参加しています。
聴いてて違和感はありません。
そして、音楽は世界共通だと思わされる楽曲ばかりだと個人的に感じました。
批判は売れている証です。批判のレビューで気分がよくないと思われる方もいるでしょうが、安室は批判をされて伸びて行く本物のアーチィストなので、今後の活躍を楽しみにしましょう!!!!
ちょっと外したかな… 「STYLE」「Queen of Hip-Pop」はまさに安室復活!と言える革新的な作品となりましたが、今作はその好評ぶりにちょっと調子に乗り過ぎたかなぁという感じです。確かにもうブリちゃんやビヨンセがとっくにやってるような洋楽の焼き直しみたいな内容になって、前作のような安室節と言える感じではなくなりました。それなら当然あちらのパワーには及ばないのは当たり前で、洋楽ファンの反感を買うのも当然です。せっかく前作で洋楽ファンも唸らせたのに。ジャケットもあちらのアイドルと全く同じ格好してますし…宣伝もそうですが、アルバムにDVDが付かないのも曲で勝負しているようで好感度が高かったんですけど会社が調子こき始めたようで、2タイプの発売になってますし。(HIDE&SEEKとゴールデンエッグだけを初回盤に付けてもらえれば十分)安室はエイベックスの最後の良心だ!とちょっと前まで思ってましたが、一旦売れるとこうなのがエイベックスクオリティ。次作でDVD二枚付いた限定盤なんてものが出ないことを祈ります。
やはり安室は凄い! 自分のスタイルを貫いてデビュー16年目にして第一線でトップに立って走り続けている安室奈美恵はやはり凄いと思います。このアルバムも今でも毎日聴いています♪これからも頑張って貰いたいです。
|
|
[ CD ]
|
Heart,Mind and Soul(DVD付)
・東方神起
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2006-03-23
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,590 円(税込)
中古価格: 3,990円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Introlude 2. 言葉はいらない 3. 明日は来るから 4. Somebody To Love 5. My Destiny 6. HUG 7. Break up the she... 8. Stay With Me Ton... 9. 愛せない 愛したい 10. One 11. 未定 12. Eternal 13. Heart,Mind and S...
|
カスタマー平均評価: 5
癒されるハーモニー まだ20歳前後のボーカル、ということが信じられない。美しいコーラスなどが心地よい。
JPOPアルバムというのは、言うまでもないね。(↓台湾がいい人は別で宣伝してほしいなぁ?)
知らないで聴いたら「日本の上手いグループ」としか思えない!
何度リピートしても飽きない感じ。
「明日は来るから」特に感動。「バラード&ダンスナンバー」も!!!
DVD「Tonight」の歌唱に脱帽します。
貴重な親日国も大切に 【中央日報・韓国人意識調査】 最も嫌いな国 1位日本(55%) 2位北朝鮮(15%) (中央日報2006年9月22日) 【読売新聞・韓国日報「日韓共同世論調査」】 日本に良い印象を持っている 17% 悪い印象を持っている 82% (読売新聞2006年8月7日) 【台湾紙「遠見」の台湾人世論調査】 全4質問のうち「移民したい国」「立派だと思う国」「旅行したい国」で日本が1位「留学したい国」で2位 (毎日新聞2006年6月30日) 日本の旧植民地という、立場はまったく同じなのに、この違いは何なんだろう?
完璧 きっとこのCDを聴くと、皆が東方神起のファンになると思います(o^-^o)☆
ユチョンがメインボーカルの言葉はいらないは、泣きたくなる程感動します☆
感動!! あたしはRising Sunから東方神起のファンになりました。
丁度、このアルバムを見つけたので買ってみたら思っていた以上のものが沢山あって、凄く嬉しかったです。コーラスとかハモりがとてもキレイで感動しました。そんな東方神起の楽曲がいっぱい聴けるので、是非
たくさんの人に聴いてもらいたいです!このアルバムはおススメします!!
うーん、、、 R&BやRock色の強い韓国のアルバムRisingSunはかなりツボだったのですが、それを上回るガツン!とくる曲達を期待していたので少々物足りないかなぁと。彼らにはアイドルの枠を軽?く超えられる声があるので、これからの東方神起にメチャメチャ期待してます!!しっかしアカペラ最高す!
|
|
[ CD ]
|
I LOVE U
・Mr.Children
【トイズファクトリー】
発売日: 2005-09-21
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 1,800 円(税込)
中古価格: 977円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Worlds end 2. Monster 3. 未来 4. 僕らの音 5. and i love you 6. 靴ひも 7. CANDY 8. ランニングハイ 9. Sign 10. Door 11. 跳べ 12. 隔たり 13. 潜水
|
カスタマー平均評価: 4
普通にいい 聞く前は少々不安でしたが、さすがミスチルと思いました。
1. Worlds end
いつもの1曲目といえば1曲目だが、完成度は一枚上
2. Monster
自分の声質に合ったロックになっていると思う
4. 僕らの音
アレンジがきれい 編曲賞ですな
7. CANDY
必殺女殺しバラード やりちんだなこの野郎?っ
11. 跳べ
サビがいかにも跳ぶ感じ とっべ?????
12. 隔たり
こんどは歌メロがきれい 他の詩をあてがっても良かったかも
13. 潜水
雰囲気的なラストなのでOverやImageみたいなのは期待しないように
期待したほどでもなかった。 桜井さんは「最高傑作」と言っていたが、私としてはイマイチだ。
まさか四次元に収録されていた曲が3曲も入るとは思わなかったし、どれも中途半端で終わってしまっているような気がしてならない。同じ系統のアルバムとしては、kind of loveのほうが好きだ。
このアルバムの中で、「桜井色」がもっとも強く入っているのが「door」だろう。しかしあまりにその色が濃すぎるせいで、聴き手にメッセージが伝わりにくくなっているような気がする。また、「ミスターチルドレン」としての楽曲というよりは、桜井さん一人のための曲、といってしまっていいのではないか。
アルバムのほうは不満が残る内容だったが、ライブDVDのほうはかなりいい。アルバムの中でパっとしない印象をもった曲も、また違った印象を受けると思う。ぜひtour IラブUをチェックしてみてほしい。
初級?中級向け。 Sign、未来、and I love you、Worlds end 等名曲は揃っています。
シャッフル再生するには悪くない。
1つ言えるのはアルバムとしての統一感がないように感じる。
また、このアルバムの「リード・トラック」的なものにアルバム曲がないということで、どうもシングル曲が目立ちすぎているように感じる。
もう1つは歌詞が見ずらい!
「跳べ」あたりはどう読めばいいのか解らない!
あまりこりすぎなくてもいいように感じたが・・・
上の二つはファンの僕からの意見です。あくまで。
このアルバムは初級編ですね!深いファンじゃない人にとってはとてもいいアルバムに感じるはずです。
「とにかくミスチルの曲を知りたい!」と言う人にとってはお勧めですね。一度は聴いてみてください!
最高傑作↑↑ 全部良い曲です(^ー^)このアルバムは僕の宝物になりました!!
歌詞が見づらい 名曲AND I LOVE YOUが収録されていますが、あまりこのアルバムは聞いていません。
なぜならひどく歌詞が見づらいのです。
異論はありましょうが、ミスチルは日本最高のシンガーソングライターの一人である桜井さんの歌、メロディー、歌詞こそが売りだと思っています(演奏能力はプロレベルとは言えず、アレンジはださいですもん。小林さんの狙いと思われますが)。
しかし桜井さんは決して言葉が耳にすっと入ってくる歌い方をする人ではありません。
はっきり言って歌詞を見ないと何を言ってるのかわからないことも多いです。
それなのに歌詞カードがこんなに見づらいと、聞く前の段階で微妙なハードルが自分の中にできてしまいます。
B-SIDEの手書きにもげんなりしましたが、どうか自己満足ではなく、見やすい歌詞カード、普通の歌詞カードで歌詞を読ませてください。
|
|
[ CD ]
|
Secret (DVD付)
・浜崎あゆみ
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2006-11-29
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 2,790 円(税込)
中古価格: 1,880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Not yet 2. until that Day... 3. Startin’ 4. 1LOVE 5. It was 6. LABYRINTH 7. JEWEL 8. momentum 9. taskinst 10. Born To Be... 11. Beautiful Fighte... 12. BLUE BIRD 13. kiss o’kill 14. Secret
|
カスタマー平均評価: 4.5
最高としか言えない 私は浜崎あゆみが好きではありませんでした。(アンチではなかったけど)このアルバムを聴いてからファンになりあゆヲタになってしまいました。このアルバムは神です
パワーが感じられる 前作はシングルの詰め込みすぎであんまりなーって感じだったのですが、今回はシングルカップリング合わせて4曲で後はアルバム曲なのですごく楽しみにしていました。
アルバム曲では、「1LOVE」「it was」「JEWEL」「Momentum」「Kiss o'kill」「Secret」…つまりほとんど全部なんですが、もうホント完成度が高いですね。ただ、シングルのカップリングだった「Beautiful Fighters」「Born To Be...」は無理に入れなくても良かったんじゃないかと思いました。曲自体もあんまり好きじゃないし。
まあ、それを抜きにしても☆5つは付けられますね。ラストの「Secret」は名曲だと思います。
涙が出ました。 あゆのアルバムは、ずっと聴いてきていますが、これにも痛いくらいにあゆの心境が描かれています。そして、歌が上手い下手とかでは言い表せない歌唱力が、さらに心を打ち抜きます。今回は「いつの間にこんなに表現力がのびたんだろう?」って、驚かされたくらいでした。とくに最後の『SECRET』を聴いたときは、涙が出ました。彼女と同世代の女性なら、だれもが少しはもっている憂いや焦りを切ないほどに歌い上げていました。来年出る新しいアルバムも期待しています。
最近のあゆ 私はデビュー当時はあまり浜崎あゆみが好きではなかったのですが、
ここ2、3年の浜崎あゆみは非常に高く評価しています。
歌詞が断然上手くなり、アーティストとしての自分を確立した
感じがして、とてもいいです。
Secretでは1LOVEのプロモが最高だと思いました。
シビアな現実をロックに歌い上げ、歌姫として完成してきたのだなという
ように感じます。
凄い素晴らしい♪ とても歌は素晴らしいので何もいうことないです(自分の好きな曲調ばかりだし?☆)それにPVも良かったです特に『Beautiful Fighters』,『momentum』最高でした!ですが、『1 LOVE』のPVは最低…。最初は「おもろしろいな♪…」と思っていましたが、進むにつれて下品になっていき本当に見てなんか嫌になりました。本当に品がないですし酷いです…。
|
|
[ CD ]
|
A BEST
・浜崎あゆみ
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2001-03-28
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,376 円(税込)
中古価格: 100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. A Song for ××(Ne... 2. Trust(New Vocal&... 3. Depend on you(Ne... 4. LOVE~Destiny~ 5. TO BE 6. Boys&Girls 7. Trauma 8. End roll 9. appears 10. Fly high 11. vogue 12. Far away 13. SEASONS 14. SURREAL 15. M ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
歌いなおしと選曲にやや不満 400万枚以上売り上げたあゆのBEST モンスターアルバムですが少し不満な点がありました。
A song for×× Trust Depend on you End roll これらの曲は歌いなおされて収録されています。オリジナルはどの曲も繊細な美しい歌声なのですが、こちらはややビブラートなどがきつめな歌い方になっています。オリジナルと聴き比べるとその違いたるや歴然・・。
また選曲に関してももう少しデビューした年度(98年)の曲を入れて欲しかったですね。
やはりBESTならば全曲オリジナルにすべきだと思いますね。
初期の曲を聴きたい人はまずこのアルバムから 忘れもしない2001年3月28日あの宇多田ヒカルの2ndアルバムにぶつけてきた浜崎のベスト。家の地元のCDショップでも店の入り口で店員が2枚のCDを一所懸命売ってたのを思い出します。そんなことをしたのは後にも先にもあの日だけです。マスコミにも取り上げられて相乗効果で結果400万枚以上も売り上げましたが、買った当時はアルバム全部持っているせいかあんまり聴きませんでした。
最近また聴いてみましたが、1stアルバム収録の3曲は歌いなおされてて(そのことも忘れてた)かなりいい感じですね。個人的に「WHATEVER」と「monochrome」が好きなので入れて欲しかったのですがこの内容ならベストとしてはいいかと思います。ただ、「M」は後の「I am...」にも入っているのでなんで入れたのかなと思いました。
良い! このアルバム、2007年に初めて聞いたんだけど、素晴らしいと思う。特に、SEASONS、A Song for ×× End roll SURREALが。
生涯のベストかも 今見ると懐かしい。曲は送り手、受け手共に当時の心境や生活を瞬時に蘇らせてくれるタイムボックスのような物。End rollやA Song For?は歌い直しされたものの、アルバムに収録されているシングル曲はジャケット新調し(初期のCDシングルは昔の縦長だった)殆どが事前に再発売されていたにもかかわらず会社側の商業的な背景により宇多田のアルバムの対抗馬として臨時ベストとなり世に繰り出された。しかし蓋を開ければ、社会現象と言われるくらい両者互角の今では考えられないような高次元での破格枚数での勝負となった。当の本人達は競い合う意識等は更々無かったのかもしれないが、それだけの支持とパワーがあった事を確認させられる結果となった。正に時代の一片を象徴するアルバム。
浜崎あゆみ 第1章 浜崎あゆみの第1章の区切りとなるベスト盤!
これが本当のベストのありかたなのかなと今になって思います。
当時はシングルは全曲入れてほしい!!タイアップ曲など有名なアルバム曲も!!!と当時中学生だったのでがっかりでした。
でも今このアルバムを聴くと完璧だと思います。ayu本人はまだベスト盤を出す気はなくレコード会社で発売が勝手に決定してしまい本人的には不本意だったかもしれない。
でも、再録されたA song for XX や Trustなどはリリース時より確実に歌唱力が上がっています!
当時はキンキン声とゆーかアイドル声だったのに再録したバージョンは声量がありノビがある感じです☆
選ばれた16曲は本当に完璧だと思う。これがベストだと。
あれを入れて欲しかった!などはあるがこれは別に入れなくても?みたいな曲がない。
ありきたりな言い方だけれどベストでありオリジナルのような統一感。
バラードありアップテンポあり。
私も『ADIENCE』は入れてもよかったとは思います。当時は『Fly high』が人気でライブでもよく歌ってましたが今は『ADIENCE』のほうが頻繁に歌うし!
しいていえば『M』は完全に売り上げUPのために入れた感じがします。
ファンの中では人気の曲だしayuの作曲なのでベストに入れてもイイんですが、この後に発売されたアルバム『I am...』にも収録されたのでなんか入れれば売れるんだからって感じは少ししました。
でも本当に16曲全てが名曲なので曲順で聴いてもシャッフルで聴いてもOKな最強のベスト盤!!
|
|
[ CD ]
|
6 tear drops
・大山百合香
【ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 1,835 円(税込み)
販売価格: 1,835 円(税込)
中古価格: 1,600円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・大山百合香 ・今野英明 ・高見沢俊彦 ・杉山勝彦 ・岡本おさみ ・倉本美津留
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
世界はまわると言うけれど
【GIZA studio】
発売日: 2007-11-14
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,134 円(税込)
中古価格: 800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
いつまでも聴いていたい歌 「名探偵コナン」のエンディングテーマです。カード付き。聴いてると懐かしい感じになりました。昔のガーネットクロウの雰囲気が良い感じに出てます。2曲目もとても聴き心地が良かったです。3曲目は珍しくノリノリな曲で歌詞も攻撃的です。
アニソン歌手は卒業した方が…… 凄くいい出来だと思います。新鮮さには欠けるけど、彼等の最も良い面が表れるバラード曲だし、アニメバージョンよりやはりフルの方が曲の良さが感じられます。秋から冬にピッタリで、歌詞が相変わらずすばらしい。最後のサビのuh? wow yeah?あたりがいかにもガーネットらしくて好きです(*^^*)ただ あまり興味ない人や嫌いな人がこの曲を知ってもらえる事は難しいですよね…少し前はコナン=ヒットする でしたが 今はもうコナンで曲がヒットする事は滅多にないですし…いい曲あるんだから、そろそろ彼等もアニソン歌手を卒業していただきたいです。
久しぶりの・・・ 正直ここ何年かのシングル曲は、どれも微妙な出来でした。しいて言えば、「晴れ時計」と「まぼろし」ぐらいかと。どちらかというと、カップリング曲やアルバム曲の方が完成度がはるかに高いと思います(これはけっこうファンの間では昔から言われていることですが)でも、ついに出たこのGARNET CROW王道の美しく、壮大なスケールのバラード!!最初のイントロを聞いたときからとにかくしびれました。この曲は絶対いい曲だと・・・最近GARNET CROWから遠ざかってた人にもはじめての人にも、純粋にシングルの名曲として強く推薦できる作品だと思います。ちなみにカップリングの2曲も相変わらずすばらしいです。もうすぐアルバムが出るみたいですが、最近のシングル曲がどれもピンと来なかったのであまり期待できないかな、と思ったのですが、この曲のおかげでとても期待が持てるようになりました。また、ジャケットのほうも久しぶりにGOODだと思います。
また、賛否あるアニメ主題歌としてGARNETの曲が使われることについてですが、私は賛成でして、これからも使って欲しいと思います。アニメ主題歌のおかげでほんの一部ですが、発売前にいち早く新曲を聞くことができますので・・・
ズッシリどっしり 普通に、シミジミいいうた。 ボーカル中村さんの、正直不器用さは否めないながらもしっとりとなおかつ、ズッシリどっしりと 体内に入り込んでくるような声はやっぱり気持ちいい。 ♪夢みたあとでではじめていいなぁ?と思ってから、ずっとつかず離れずの距離感で 応援‥ とまではいかないケド、みてきました。やっぱりこのかたたちちゃんと成長してます。改めてガーネットのいい部分がじんわり感じられるクオリティ。しかしながら たった1つにして、多大なる 難 をあげれば、サビ頭をそのまま長めのタイトルにする手法はやっぱり頂けない。。Beingならでわであり、なおかつ、彼らじゃなくてもっと上の方のひとの意向だと言うのもとっくに知っていつつもあえて述べさせていただいた。だって、結局そこいがい耳に入ってこないんだもの。なんか勿体無い。それってキャッチーっていうコトと違う気がする。そのへんも大切にすれば、このバンドだけは、「ちゃんとした」層にも受けいれられるのでは?
いや? 相変わらず3曲ともレベルが高い!シングルに1200円払うのが惜しくないのはガネクロくらいですね。1曲目の『世界はまわると言うけれど』は、まぁ、無難にいい曲かなという印象でしたが、次の『彼方まで光を』が良すぎる… ここ1年の曲で1番のお気に入り。何でこっちが表題曲じゃないの?って感じ(まぁ、変に某アニメの主題歌にされず助かりましたが)前作のカップリング2曲といい、おまけ(?)曲が神すぎる!アルバムの発売も決まったようで楽しみです。最後にコ○ンさん!おまけにまで入ってくるのは勘弁してください。
|
|